日本には日本画がある

アートオブセッションは、1000年の歴史にある伝統芸術、日本画を継承する10名の現代画家の作品を展示する、「Neo Japanese Paintings展」を、代官山ヒルサイドフォーラムで2023年11月14日(火)から11月26日(日)まで開催する。世界に類を見ない画材・技法としての伝統を継承しながら、この時代の日本画家達は、現代の風を敏感に感じ、想像力溢れ、色彩豊かな画面を創造している。それらは、まさに Neo-Japanese 新しい世界を切り開いていると云っても過言ではない。adf-web-magazine-neo-japan-paintings-1

今展では、2023年 第108回再興院展 日本美術院賞(横山大観賞)を受賞した水野淳子はじめ、国内外で活躍する日本画家(大河原典子、坂本藍子、水津達大、染谷香理、鷹濱春奈、松村侑紀、三浦愛子、水野香菜、谷津有紀)10名による作品約60点を展示し、それぞれの感性で描かれた新日本画の世界を観ることができる。

出展作家

三浦愛子
adf-web-magazine-neo-japan-paintings-3

『センチメンタル』201.5×170cm 雲肌麻紙、岩絵具

水津達大
adf-web-magazine-neo-japan-paintings-4

『水辺 2022-2』130×162cm ミクストメディア、紙

松村侑紀
adf-web-magazine-neo-japan-paintings-5

『天のいななき』106×106cm 紙本彩色

大河原典子
adf-web-magazine-neo-japan-paintings-6

『秋の風』50×91cm 紙本彩色

水野淳子
adf-web-magazine-neo-japan-paintings-7

『動かざる丸いリズム』91×117cm 紙本彩色

坂本藍子
adf-web-magazine-neo-japan-paintings-8

『Spirit of Flower』116×116cm 麻紙、岩絵具

染谷香理
adf-web-magazine-neo-japan-paintings-9

『潜水』53×45.5cm 和紙、岩絵具、染料、プラチナ箔

水野香菜
adf-web-magazine-neo-japan-paintings-10

『さざなむ花』50×73cm 和紙、膠、岩絵具、墨、胡粉、金泥

鷹濱春奈
adf-web-magazine-neo-japan-paintings-11

『樹上の休息』45.5×60cm 紙本着彩(和紙に金箔、銀箔、岩絵具)

谷津有紀
adf-web-magazine-neo-japan-paintings-12

『陽光ニ遊ブ』65×65cm 絹本彩色

「Neo Japanese Paintings展」開催概要

会場代官山ヒルサイドフォーラム
会期2023年11月14日(火)から11月26日(日)まで
時間11:00 ~ 19:00
入場 無料
URLhttps://bit.ly/476VhT2