イッタラ表参道 ストア&カフェがオープン – 建築家 隈研吾が内装デザインを手がけた新店舗ADF02/23/2021北欧デザインとライフスタイルを体験 - 初めての試みとなる体験型ショップ 2021年2月19日、フィンランドのライフスタイルブランドのイッタラは、東京・表参道に、北欧デザインに興味のある人のカフェを... 続きを読む≫ 建築
建築家團紀彦が手がけたBOSSストア表参道がリニューアルオープンADF02/21/20212013年に表参道にオープンしたBOSSスト表参道が2021年2月19日にリニューアルオープン 2013年に表参道にオープンしたBOSSストア表参道が2021年2月19日にリニューアルオープンした。... 続きを読む≫ 建築
真庭市 CLTパビリオン愛称の世界公募 – 建築家隈研吾デザイン監修のCLT PARK HARUMIが国立公園蒜山に移築ADF02/21/2021 建築家隈研吾デザイン監修によるCLTパビリオン愛称が世界公募 岡山県真庭市では、隈研吾の設計により東京・晴海に建設したCLTパビリオン(CLT: 直交集成板。木造の高層建築が可能な部材)を国立公園... 続きを読む≫ 建築
100名の建築家を紹介『居心地のいい家をつくる 注目の設計士&建築家100人の仕事』発売ADF02/19/2021『居心地のいい家をつくる 注目の設計士&建築家100人の仕事』発売 夢のような家を実現してくれる100名の建築家を紹介する書籍『居心地のいい家をつくる 注目の設計士&建築家100人の仕事』が、202... 続きを読む≫ 建築
タイ建築家協会|ASA Experimental Design Competition 2020 受賞作品発表ADF02/17/2021「ASA Experimental Design Competition 2021」受賞作品発表 ASA Experimental Design Competition 2021が受賞者の発表を行い... 続きを読む≫ 建築≫ アワード
LOOPデザインアワード2021 応募受付開始ADF02/17/2021 02/24/2021「LOOPデザインアワード2021」募集、3月に開始 LOOPデザインアワードは、2回目となるアワードの受付を2021年3月より開始します。LOOPデザインアワードは、建築・インテリアデザイン・ラン... 続きを読む≫ 建築≫ デザイン≫ アワード
ドルチェ&ガッバーナ – ソウルチョンダムドンにフランス人建築家Jean Nouvel(ジャン・ヌーヴェル)がデザインを手がけた新たなブティックがオープンADF02/16/2021 ドルチェ&ガッバーナが韓国 江南エリアのチョンダムドンに新ブティックをオープン フランス人建築家Jean Nouvel(ジャン・ヌーヴェル)がソウル有数のラグジュアリーブランドが立ち並ぶエリア、 ... 続きを読む≫ 建築
「LONG LIFE DESIGN 2 祈りのデザイン展」に込められたメッセージRika Ito02/15/2021ディレクター ナガオカケンメイ氏インタビュー マスメディアによってイメージづくられた「理想的な暮らし」。戦後の日本では、多くの人がその「理想のくらし」に近づこうと必死に努力してきた歴史がある。しかし... 続きを読む≫ デザイン
Meiji-Mura and the Imperial HotelMatteo Belfiore02/15/2021 02/19/2021申し訳ありません。このコンテンツはただ今、英語のみとなります。 For the sake of viewer convenience, the content is shown below in th... 続きを読む≫ 建築
Dezeenアワード 2021 応募受付開始ADF02/10/2021Dezeenアワード 2021 応募受付開始 Dezeenアワード 2021が応募の受付を開始。申込期限は2021年7月2日ですが、3月31日の申込みまで20%の早期割引の対象となります。NPO青山... 続きを読む≫ 建築≫ デザイン≫ アワード
建築家 曽野正之がデザインした30坪300万円の3Dプリンター住宅「Sphere」プロトタイプデザインを公開ADF02/05/2021建築家 曽野正之デザインの3Dプリンター住宅を初公開 セレンディクスパートナーズは、世界最先端の家を創ることを目的に、日本で初めて3Dプリンターで住宅を創るプロジェクトを2019年にスタート。このた... 続きを読む≫ 建築≫ デザイン
カナダで開催の「インターナショナル・ガーデン・フェスティバル 2021」で披露される庭園が決まるADF02/05/2021 02/17/2021「インターナショナル・ガーデン・フェスティバル 2021」にて公開の庭園 第22回目の「インターナショナル・ガーデン・フェスティバル」にて公開される5つの庭園が発表された。17カ国から集まった160... 続きを読む≫ デザイン≫ イベント