万象堂からパウル・クレーの『イエナ講演草稿』が発行ADF05/19/2022時代を超える美術思考が新訳で登場 20世紀美術の巨匠パウル・クレーが1924年イエナ美術展での講演に際して執筆していた草稿を新訳したパウル・クレーの『イエナ講演草稿』が2022年5月8日に万象堂から... 続きを読む≫ アート0 分間
美術出版社から『新・アートの裏側を知るキーワード』が発売ADF05/17/2022「今、アートをみる場はどうなっている?」アートの仕事と展覧会の舞台裏がキーワードでわかる一冊 美術出版社は『新・アートの裏側を知るキーワード』を2022年5月20日(金)に発売する。本書は美術展を開... 続きを読む≫ アート1 分間
DIYで楽しむ「車中泊&バンライフ」特集『ドゥーパ!』2022年6月号が発売ADF05/10/2022DIYで楽しむ車中泊&バンライフ情報が満載 ワン・パブリッシングは『ドゥーパ!』2022年6月号を2022年5月7日に発売した。2022年も勢いを増す車中泊&バンライフムーブメント。軽トラ、軽バン、... 続きを読む≫ デザイン2 分間
東京大学総合研究博物館・インターメディアテクの特別展示が書籍化ADF05/10/2022蘭の博物誌を美麗な植物画や貴重な植物標本でたどる 誠文堂新光社は東京大学総合研究博物館・インターメディアテクで開催された特別展『蘭花百姿 ——東京大学植物画コレクションより』(2021年)を書籍化し... 続きを読む≫ デザイン1 分間
Discover Japan 2022年6月号「アートでめぐる里山。」が発売ADF05/08/2022「越後妻有 大地の芸術祭 2022」の解説やアートを軸に里山文化を紹介 月刊誌『Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)』2022年6月号「アートでめぐる里山。」が発売された。新潟県十... 続きを読む≫ アート1 分間
「死を想い、これからの生を問う」死の探求をテーマとしたメディア「DEATH.」がスタートADF04/28/2022こんな世の中だからこそ死について議論しレジリエントな社会のヒントを探す 「デジタル・レジリエンス」を提唱するKeepAlive(キープアライブ)は2022年4月27日、「死を想い、これからの生を問う... 続きを読む≫ コラム1 分間
美術出版社よりダミアン・ジャレと名和晃平によるパフォーマンス作品集が大型本で刊行ADF04/28/2022世界的に活躍する振付家 / ダンサーのダミアン・ジャレと名和晃平の協業により創作されたパフォーマンス三部作を収めた一冊 美術出版社は世界的に活躍する振付家 ダミアン・ジャレと彫刻家 名和晃平によるパ... 続きを読む≫ アート2 分間
ホームレス状態の人たちが街を撮影した写真集ADF04/28/2022「カメラを託されて、心が死んでいた生活の中に、生きる目的が生まれたんです」 クラウドファンディングで506人から600万円以上の支援を集めた話題のプロジェクトがついに完成し、Homedoor(ホーム... 続きを読む≫ アート1 分間
世界的アートディレクター・居山浩二のiyamadesignから最新作『「映える」配色~2・3・4色でできる、心を惹きつけるカラーデザイン』が発売ADF04/27/2022iyamadesign最新作『「映える」配色~2・3・4色でできる、心を惹きつけるカラーデザイン』発売 カンヌ広告祭金賞をはじめ国内外で多数の賞を受賞し、マスキングテープ「mt」を手がけることでも知... 続きを読む≫ デザイン1 分間
「その土地らしさ」をデザイン目線で案内するトラベルガイド『d design travel』の三重県版が制作決定-ワークショップや各種イベントを開催ADF04/27/2022デザイン目線のトラベルガイド「d design travel」三重版刊行決定-デザイントラベルを考えるワークショップ実施 1県につき1冊ずつ、デザイン目線で紹介するガイドブックシリーズ『d desi... 続きを読む≫ デザイン≫ イベント2 分間
建築家・国広ジョージを特集 『Architect’s magazine [アーキテクツマガジン] vol.33』が発刊ADF04/26/2022建築はSDGsすべての項目にかかわる「つくらない建築」をテーマに社会活動 クリーク・アンド・リバー社のアーキテクト・エージェンシーは、建築業界のヒューマンドキュメント誌『Architect's ma... 続きを読む≫ 建築≫ コラム1 分間
誠文堂新光社より『究極のロゴデザイン』が発売ADF04/26/2022ロゴデザイン1,000点を収録 展開事例や制作過程フォントの解説が付いた一冊 誠文堂新光社は2022年5月9日(月)に『究極のロゴデザイン』を発売する。デザイナーはもちろん、企業ブランディングや商品... 続きを読む≫ デザイン1 分間