世界最古のモーターサイクルブランド、Royal Enfield(ロイヤルエンフィールド)が新しいClassic 350を発売

現存する世界最古のモーターサイクルブランド、ロイヤルエンフィールドは、ブランドの象徴的モーターサイクルである「Classic」を再構築し、新しいClassic 350を2022年3月下旬頃より日本で販売する。クラシックな外観はそのままに、4つのエディションで計9種類のカラーリングを展開する。販売価格は、税込577,500円から603,900円までになる予定。

adf-web-magazine-enfield-classic350

adf-web-magazine-enfield-classic350-1

adf-web-magazine-enfield-classic350-6 adf-web-magazine-enfield-classic350-4

ロイヤルエンフィールドのClassicの歴史は、1948年に発売された「Model G2」に遡り、量産モーターサイクルに初めてスイングアーム式リヤサスペンションを搭載した画期的なモデルとして注目を集めた。信頼性と美しさを兼ね備えたModel G2のデザインをベースに、2008年に「Classic 500」と「Classic 350」が誕生。シンプルでエレガントなデザインというModel G2の哲学を元に、独特のスタイリングと爽快なライディングを実現するユニットコンストラクションエンジン(UCE)を搭載し、レジャーモーターサイクルを楽しむライダーの間で人気を博し、これまで300万台以上が生産された。

adf-web-magazine-enfield-classic350-2 adf-web-magazine-enfield-classic350-5 adf-web-magazine-enfield-classic350-3

ロイヤルエンフィールドについて

1901年に最初のモーターサイクルを製造したロイヤルエンフィールドは、現在も生産されている世界最古のモーターサイクルブランド。インドの自動車メーカー、Eicher Motors Limited(アイシャ―・モーターズ)の一部門であるロイヤルエンフィールドは、そのユニークで個性的なモダンクラシックバイクで、インドにおける中間排気量のモーターサイクルセグメントを生み出した。インドのチェンナイに新たな製造拠点を設けたことで、モーターサイクルの需要急増に対応し、急速に生産を拡大。過去5年間、毎年40%以上の成長を遂げてきたロイヤルエンフィールドは、世界の中間排気量モーターサイクル市場において非常に重要な存在となりつつあり、魅力的で乗っていて楽しいモーターサイクルを製造することで、この市場を再構築することを目指している。インドの主要都市に直営店18店舗、大型店940店舗、スタジオ店500店舗を展開しており、日本を含む世界50カ国以上にモーターサイクルを輸出している。