1,152アイテムのNFTアートと紐づいた1,152本の異なるデザインの日本酒

VUIKU内のプロジェクトhummingbirdは、1本1本がNFTアートと紐づいた日本酒「sake-tsugi」の開発を開始した。1つ1つのNFTアートを日本酒ボトルのラベルデザインに対応させる。ブロックチェーン技術を活用し、ネット上で所有できるデジタルアートと物理的な日本酒を融合させ、世界へ発信する試みで、100年後の世界における日本酒のあり方を模索する。

adf-web-magazine-nft×sake-tsugi-4

”sake-tsugi” コンセプトイメージ

hummingbirdは、1,152アイテムのNFTと紐づいた1,152本の異なるデザインを持つ世界初の日本酒“sake-tsugi”の開発を開始。販売価格は未定だが、手に取りやすく気軽に楽しめることを重視している。

ポイント

  • 1本1本が異なるNFTアートで装飾された世界で1本の日本酒
  • NFTはコミュニティ参加権や限定商品の購入権として利用可能
  • 飛騨高山地域の明治時代から続く伝統ある蔵元と協業
adf-web-magazine-nft×sake-tsugi-2

​飛騨高山・飛騨古川の街並みは江戸時代の生活が垣間見える

sake-tsugi3つのキーコンセプト

縁 - en -

飛騨高山で出会った酒蔵の方々との縁を大事にし、蔵元とNFT所有者がつながる「縁」は、Web3が目指す参加型社会における新たなコミュニティのあり方を表す。

継 - tsugi -

古来より続く日本酒造りに最先端のブロックチェーン技術を継ぎ合わせ、伝統と進化を融合させた新たな日本酒体験を生み出す。

季 - ki -

日本独特の豊かな季節の変化と、食材の旬を「走り、盛り、名残」として楽しむ文化にインスピレーションを得たNFTアートを制作。

adf-web-magazine-nft×sake-tsugi-3

”sake-tsugi” を構成する3つのコンセプト「縁・継・季」

ラベルで特別な日本酒体験を

NFTアートの購入者には同じアートワークをラベルデザインにあしらった日本酒が付属し、今回発売するNFTは第三者へ譲渡できないかわりに酒造とつながる限定コミュニティへの参加権や、将来的に発売予定の商品の購入権として利用できる。また、sake-tsugiは手に取りやすく気軽に楽しめることを重視した価格帯での発売を予定している。

1,152の意味

24 seasons × 3 phases × 16 randomness = 1,152 NFTs
日本には、二十四節気で表されるような情趣に富む季節の変化があります。「走り、盛り、名残」として時間の流れを楽しむ食文化・美意識にインスピレーションを受けたNFTアートをデザインする。

東大と藝大のコラボレーション

本プロジェクトは、東京大学でブロックチェーンを活用したビジネスの開発経験を持つ須田隆太朗と青山奈津美が主導し、NFTアートは東京藝術大学在学のクリエイター・林宋其を中心に制作。

VUIKUについて

VUIKUは「撫育=育む」をコンセプトに、国内外のスタートアップ・起業家を支援するインキュベーションファンド。