伊奈製陶(現 LIXIL)がカプセルのユニットバスを手掛けた繋がりから
中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクトが、修復したカプセルユニットA1304をLIXIL(旧・伊奈製陶)が運営する土とやきものの魅力を伝える文化施設「INAXライブミュージアム」(愛知県常滑市)に貸与することとなった。
水まわり・タイル事業で100周年を迎えるLIXILは、1924年に設立した伊奈製陶から INAX(現 LIXIL)に至るものづくりの歴史を、年表とエポックメイキングな製品や技術など100点以上の実資料で構成する企画展「なんとかせにゃあクロニクル―伊奈製陶 100 年の挑戦―」を2024年4月13日(土)から2025年3月25日(火)まで開催する。カプセルユニットは本展での展示物の一環として設置される。会場ではカプセルユニットはもちろんのこと、当時の状態のユニットバスを見ることができる。
建築家・黒川紀章の代表作「中銀カプセルタワービル」(1972年-2022年)は、メタボリズム(新陳代謝)思想の建築として世界中の多くの方から愛されてきた。本来は古くなったカプセル(部屋)を交換することで半永久的に使用できる建物として注目されたが、一度も交換されることはなく2022年に解体された。中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクトは、カプセルやメタボリズムの思想を後世に伝えたいとの想いから「カプセル新陳代謝プロジェクト」を立ち上げ、140あったカプセル(部屋)のうち23カプセルを取り外し、黒川紀章建築都市設計事務所監修の下、1972年の竣工時の姿に修復。それらを美術館や商業施設での展示や、宿泊施設として再活用を推進している。今回の「INAXライブミュージアム」でのカプセル展示は、「カプセル新陳代謝プロジェクト」の第六弾となる。
中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクト
2014年に保存を望むオーナーと住人を中心に結成。2015年11月『中銀カプセルタワービル 銀座の白い箱舟』(青月社)、2020年12月『中銀カプセルスタイル:20人の物語で見る誰も知らないカプセルタワー』(草思社)、2022年3月『中銀カプセルタワービル 最後の記録』(草思社)等を出版。管理組合と協力体制を構築することで、見学会の開催や、取材、撮影の手伝い、コミュニティーの形成にも力を注ぐ。建物解体後は修復した23カプセルを国内外の美術館や商業施設での展示、また宿泊施設としての運営を推進している。