世界的建築デザインアワード「第39回 WA Awards 10+5+X」の受賞作品が発表

このたび、World Architecture Community (WAC)が主催する世界規模の建築アワード、第39回WA Awards 10+5+Xの建築、インテリアデザイン、学生カテゴリーの受賞作品が発表されました。中国からオーストラリア、ギリシャ、エジプトに至るまで、14カ国/地域から多様な建築様式の44作品が選ばれました。NPO青山デザインフォーラムは、メディアパートナーとして今年もWAアワードをサポートしています。adf-web-magazine-waa39-winners-17

本アワードには、2つの選考グループがあります。ひとつは、リアライズド、デザイン、学生の3つのカテゴリーそれぞれにおいて、名誉会員と過去の受賞者による審査団が10作品を選考するもの。もうひとつは、WACの登録会員が投票を行い5作品を選考するものです。カテゴリー内の応募作品が15作品に満たない場合は、審査員による審査では、上位2/3、会員投票による審査では上位1/3が受賞します。

建築リアライズド(Realized)カテゴリー受賞者

建築リアライズドカテゴリーの受賞者は、名誉会員と同カテゴリーの過去の受賞者たちによる投票で選ばれた、以下の10プロジェクトです。

adf-web-magazine-waa39-winners-1

CR-Land Modern Poetic Medium in China. Image courtesy of JJ

また、会員投票より選ばれたのは下記の5プロジェクトです。

建築デザイン(Designed)カテゴリー受賞者

建築デザインカテゴリーの受賞者は、名誉会員と同カテゴリーの過去の受賞者たちによる投票で選ばれた、以下の10プロジェクトです。

adf-web-magazine-waa39-winners-6

Nokha Garden Library by Sanjay Puri Architects (c) Sanjay Puri Architects

また、会員投票より選ばれたのは下記の5プロジェクトです。

建築学生カテゴリー受賞者

学生カテゴリーの受賞者は、名誉会員と同カテゴリーの過去の受賞者たちによる投票で選ばれた、以下の10プロジェクトです。

adf-web-magazine-waa39-winners-11

Electri - City-The Dystopia Of A City Liberated From Work And Enslaved To A Power Generated Society by Myrto Lada (c) Myrto Lada

また、会員投票より選ばれたのは下記の5プロジェクトです。

インテリアデザイン・リアライズド(Realized)カテゴリー受賞者

インテリアデザイン・リアライズドカテゴリーの受賞者は、名誉会員と同カテゴリーの過去の受賞者たちによる投票で選ばれた、以下の7プロジェクトです。

adf-web-magazine-waa39-winners-13

(SO)What Chengdu by Various Associates (c) Qianyi Lin

また、会員投票より選ばれたのは下記の2プロジェクトです。

第40回 WAアワードの募集開始

第40回のWAアワードは、現在ホームページで応募を受け付けており、締切は2022年3月10日(23:59 GMT)となっています。ご興味のある方、ご自身の作品を世界に向けて発信したい方は、是非ご応募ください。

ご応募には、まずホームページにて会員登録が必要です。


pwa