草間彌生、宮島達男、森万里子、村上隆、奈良美智、名和晃平、杉本博司ら日本を代表する現代アートを展示

大分県由布市湯布院町に2017年にオープンした現代美術館「COMICO ART MUSEUM YUFUIN」の新館が、2022年7月1日(金)にグランドオープンする。展示エリアを約2倍に拡大し、新しい作家・作品を迎え、日本を代表する現代アーティスト草間彌生、宮島達男、森万里子、村上隆、奈良美智、名和晃平、杉本博司らの作品を展示する。拡大エリアの建築は、本館と同じく、隈研吾が担当。黒を基調とした外観、豊かな自然を映す水を取り込んだ設計は増築箇所にも生かされている。

adf-web-magazine-comico-art-museum-yufuin-2

建物の隅々まで視線を這わせると、光や水、風を取り込んだ建築を感じられる

「COMICO ART MUSEUM YUFUIN」新館

新館の1階にはギャラリーが3室、2階オープンギャラリーには野外展示が2作品追加される。新たな展示に名を連ねるのは、草間彌生、宮島達男、森万里子、名和晃平といった日本の現代アート界の最先端で活躍する面々。さらに、村上隆、杉本博司作品は一部展示替えを行い、リピーターにも新たな楽しみを提供する。

adf-web-magazine-comico-art-museum-yufuin-1

外壁を大きく逆勾配とすることで、空へと伸びていく建物の先端は敷地により多くの空間を生み出す

「COMICO ART MUSEUM YUFUIN」本館

「COMICO ART MUSEUM YUFUIN」本館は、開館当時から大分県内で初の隈研吾建築として注目を集め、由布院の集落に溶け込む「ムラ」というコンセプトのもとに、黒を基調としながらも木の質感を感じる焼杉の外壁が自然と調和すると共に確かな存在感を醸し出している。美術館の顔となるロゴデザインは、隈研吾とのタッグも多く、無印良品のアートディレクションなどで知られる原研哉が担当している。

adf-web-magazine-comico-art-museum-yufuin-17

©Satoshi Ikuma 焼杉を使った外壁が建物自体に立体感を生み出している

adf-web-magazine-comico-art-museum-yufuin-12

© Mitsumasa Fujitsuka 焼杉の壁にレイアウトされたエントランスロゴ

本館1階の既存ギャラリー内、水盤を隔てガラス越しに向かい合う2室に、草間彌生の「かぼちゃ」や「インフィニティ・ネット」など20数作品に及ぶ平面作品を展示。眼前に由布岳を望む2階のオープンギャラリーには奈良美智の「Your Dog」に加え、森万里子、名和晃平の立体作品を展示する。

adf-web-magazine-comico-art-museum-yufuin-8

本館1階 水盤越しに向かい合う2つのギャラリー(2017年撮影)

adf-web-magazine-comico-art-museum-yufuin-3

Yayoi Kusama, Pumpkin[TOTW] , 2003, アクリル絵具、キャンバス91 × 116.7cm

adf-web-magazine-comico-art-museum-yufuin-18

2階 オープンギャラリー(2019年撮影)© Yoshitomo Nara 2017

新館1階に展示する宮島達男の立体作品と併せて本館2階のオープンギャラリーの3つの立体作品は、由布院という様々な人が訪れ賑わいを持ちながらも自然豊かな土地に合わせ制作された。豊かな自然の中で作品と向き合うひとときは、ここでしか味わえない特別な体験を生み出す。

adf-web-magazine-comico-art-museum-yufuin-15

Tatsuo Miyajima, Time Waterfall - panel #C , 2020, コンピューターグラフィック、LEDディスプレイ320.0 x 61.0cm

adf-web-magazine-comico-art-museum-yufuin-14

ギャラリー間は四季を感じる外廊を通って移動する

adf-web-magazine-comico-art-museum-yufuin-9

「COMICO ART HOUSE YUFUIN」

2021年10月にオープンした美術館に隣接する簡易宿所「COMICO ART HOUSE YUFUIN」は、1棟貸しで露天風呂、庭付きのプライベート別邸として、温泉地・由布院を訪れる皆様に特別な時間と癒しを提供している。

「COMICO ART MUSEUM YUFUIN」施設概要

住所〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上2995番1
開館時間09:30 ~ 17:30
休館日隔週水曜日
入館料一般 ¥1700、大学生 ¥1200、中・高校生 ¥1000、小学生 ¥700、障がい者手帳提示 ¥1200、子ども 無料(全てオンライン予約割引あり)※事前予約制
URLhttp://camy.oita.jp