セレクトショップ「drill store」が岡山県西粟倉にオープン

岡山・東京の二拠点で活動するブランディングデザインファームのnottuoは、新社屋&フラッグシップストア「drill store」を2020年12月5日(土)にオープンする。岡山県西粟倉村にある築35年の木造小屋をリノベーションして生まれ変わらせたnottuoの新社屋。このリノベーションを手掛けたのは、35年前にこの物件を建てた大工。今回のリノベーションは、過去に大工自身が生み出した作品を、時を経てnottuoとともに新しい空間に生まれ変わらせる一つのプロジェクトでもあった。新社屋には随所に西粟倉村産の杉や檜を用い、この土地と馴染む心地よい空間に仕上げた。1階はnottuoが開発・発信するプロダクトに触れることができるショールーム兼ショップ「drill store」、2Fは本社事務所となる。

adf-web-magazine-nottuo-drill-store

adf-web-magazine-nottuo-drill-store2

adf-web-magazine-nottuo-drill-store1

adf-web-magazine-nottuo-drill-store4

1階の「drill store」には、先日開催された「DESIGNART TOKYO 2020」で展示発表した津山市の作陶家森永製陶所とのコラボレーションから生まれた「作品と道具の間の器」や、大阪の木工所Royal Systemとコラボして開発したスツール・ベンチの「素材の家具」など、nottuoによる実験的プロジェクト「drill」の商品が並ぶ。今後は、nottuoが開発商品やメーカーとの共同開発プロダクトのほか、nottuoがセレクトしたアイテムなどを販売するショールーム型ショップにしていく。

adf-web-magazine-nottuo-drill-store5

adf-web-magazine-nottuo-drill-store6

世界で一番かっこいい、田舎のデザイン会社を目指して

岡山県西粟倉村という、言わば ”田舎”に本社拠点を置くことは、都会ではないとデザインできないという先入観を覆したいという、nottuoとしての価値観の表現の一つ。東京と岡山県西粟倉村を行き来することで、両方の視点を持つことができる、それがnottuoの強みであり、nottuoのデザインにおいて最適な手段だと考えている。世界で一番かっこいい、田舎のデザイン会社を目指して、この場所から日本中、そして世界中に新しい価値観を発信していく。

adf-web-magazine-nottuo-drill-store3

drill store 概要

名称drill store(ドリルストア)
住所〒707-0506 岡山県英田郡西粟倉村知社197-1
営業時間11:00-17:00
決済対応キャッシュレス決済
定休日不定休 ※オープンより当面の間は不定期営業
URLhttps://drill.nottuo.com/