まちが美術館になる1ヶ月
アートフォトの祭典「宇和島フォトフェスティバル2025 UWAJIMA SIGHTS」(企画・実施:アマナ)が、愛媛県宇和島市で2025年10月25日(土)から11月24日(月・休)まで開催中。今回が初開催となる本フェスティバルでは、「Islands in Motion 動き出す故郷」をテーマに宇和島が持つ魅力を国内外に発信。国内外の優れた写真家たちのアート作品が商店街や宇和島城などに展示され、美しい自然と豊かな暮らし、独自の文化と歴史を紡いできた宇和島で、アートの力によって既成概念を覆すような新たな写真体験が繰り広げられている。
入り組んだリアス式の海岸線と、島のように点在する小さな集落を持つ宇和島の風景は、まるで海に浮かぶ「動く島々」のように、ひとつひとつが独立しながらも、見えない絆でつながっている。そんな宇和島の地理的・文化的特性に焦点を絞り、そこに暮らす人々の営みや視点の変化に光をあて、アートにより新しい視点を提示する試みとなっている。
展示のほか、公式イベント、参加アーティストとの交流イベントや連携イベントなども企画されている。詳細は公式サイトで確認できる。
参加アーティスト
安藤瑠美 [新作]、イナ・ジャン、岩根愛、吉楽洋平、小池健輔 [新作] 、 シェルテンス&アベネス、チャーリー・エングマン、TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH(小山泰介、築山礁太、河原孝典) [新作] 、濱田祐史 [新作] 、本城直季 [新作] 、森山大道、IMA next (写真コンテスト)のグランプリ受賞作家1名、準グランプリ受賞作家2名
※ [新作] は、写真家たちが今回のフェスティバルのために宇和島で滞在制作したコミッションワーク
- 安藤瑠美《UWAJIMA NUDE》2025
- Ina Jang《Radiator Theatre(notes)》2018
- 岩根愛《Lahaina》2023
- 吉楽洋平《BIRDS #10》2012
- 小池健輔《新大陸》2025
- Scheltens&Abbenes《A Matter of Approach》2025
- Charlie Engman《Mom(Goldfish)》2016
- TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH 《OVERNATURE》2025
- 濱田祐史《R G B, YES! STAR! 200》2025
- 本城直季《small planet, Uwajima(宇和島城)》2025
- 森山大道《宇和島》2004© Daido Moriyama Photo Foundation, Courtesy of Akio Nagasawa Gallery
- IMA next×UWAJIMA SIGHTS 2025 コラボ企画 グランプリ作品 Skander Manaa《Up-Cycled》2025 準グランプリ作品 鷹巣由佳《Yellow Page – Uwajima -》2025 / 夢無子《穴が見ている。》2022 – 2025
「宇和島フォトフェスティバル2025 UWAJIMA SIGHTS」開催概要
| 会期 | 2025年10月25日(土)〜11月24日(月・祝) |
| 会場 | 宇和島城、中心市街地 |
| 料金 | 無料 |
| URL | https://uwajima-art-project.jp/ |

日本語
English













