「ASA国際デザインコンペティション2019」の最優秀受賞者Yan Phornphong氏がリサーチスタディレポートを発表ADF08/08/2023コンペティションをサポートするADFがリサーチスタディ & 文化交流のためにフォーンフォン・ヤンを東京に招聘 タイ王立建築家協会(The Association of Siamese Arc... 続きを読む≫ デザイン0 分間
ドバイにて史上初のメタバース建築ビエンナーレ「未来のプレゼンス」2023が開催ADF08/08/2023世界のクリエイターが集結しWeb3とメタバースを再構築 メタバース・アーキテクチャー・ビエンナーレ(MAB)、「未来のプレゼンス」は2023年9月21日から9月24日まで開催され、世界中のトップクリ... 続きを読む≫ デザイン≫ イベント1 分間
『Discover Japan』 2023年9月号「木と生きる」が発売ADF08/07/2023これからの豊かさのヒントは、まず「木を知ること」にあり ディスカバー・ジャパンが発行する月刊誌『Discover Japan』2023年9月号「木と生きる」が2023年8月4日に発売された。国土の約... 続きを読む≫ 建築1 分間
ギアリの再掘削 AZアワード2023 A+学生賞・ピープルズチョイス賞受賞作品ADF08/07/2023再生された景観の新しいシナリオ AZアワード2023でA+学生賞およびピープルズチョイス賞を受賞した、ギリシャにある小さな火山島・ギアリにある温浴施設と発電施設を紹介する。ディミトリオス・ミツィンポ... 続きを読む≫ 建築≫ アワード1 分間
ChatGPT×新建築データ:20,000件超の建築プロジェクト情報を組み込んだAIチャットボットの実証実験を開始ADF08/04/2023これからの建築・都市にデータ活用は必要不可欠 約100年の歴史をもつ建築メディア『新建築』が提供している建築情報サービス「新建築データ」が、ローンチから4年目を迎えた。社会のデジタル化に伴い建築や都... 続きを読む≫ 建築0 分間
LMCAデザイン 2023 Architizer A+Awards受賞作品・中国徐州の複合施設「Deji Plaza」ADF08/04/2023Landscape & Planning, Unbuilt Masterplan部門Popular Choice受賞 ニューヨークを拠点とし、国内外のあらゆる規模の建築のディテールとクラフト... 続きを読む≫ 建築≫ アワード2 分間
フィンランドを代表する建築家アルヴァ・アアルトの⼈⽣と作品を巡る旅 映画『アアルト』の公開⽇が決定ADF08/03/2023“フィンランドのアカデミー賞” ユッシ賞にて⾳楽賞 / 編集賞受賞 フィンランドを代表する建築家アルヴァ・アアルトの⼈⽣と作品を巡る旅のドキュメンタリー映画『アアルト』の劇場公開⽇が2023年10⽉... 続きを読む≫ アート≫ 建築1 分間
ブラジルのトリプティック・アーキテクチャが「Onze22」の設計を通して都市への窓を創作ADF08/03/2023眺望が装飾の一部であるかのように空間を構成 トリプティック・アーキテクチャが発表した「Onze22」は、床から天井までガラスで囲まれた吊り下げ式スラブで構成された24階建てで、従来のタワーブロックを... 続きを読む≫ 建築2 分間
メキシコ ルチアーノ・ゲルビルスキー・アルキテクトス設計による湖にそびえる崖の上のレジデンス「SYMBIOSIS」ADF08/01/2023ルチアーノ・ゲルビルスキー・アルキテクトスが「SIMBIOSIS」住宅プロジェクトを公開 ルチアーノ・ゲルビルスキー・アルキテクトス設計によるメキシコ、バジェ・デ・ブラボに位置する「SYMBIOSI... 続きを読む≫ 建築≫ デザイン3 分間
鼎談 – 尾道にひしめく既存不適格建築物の魅力と問題 前編Akihiro Yamamoto07/29/2023尾道の既存不適格建築物の問題や、それらが生み出す景観の魅力についての鼎談 今回は広島県尾道市を拠点に活動されている建築家の青山修也さんと、「都市の隙間から世の中を見つめる - 大谷悠さんへのインタビ... 続きを読む≫ 建築2 分間
ホテルインディゴ東京渋谷にて「Gallery 11」「Shibrewya」がオープンADF07/28/2023ネイバーフッドカフェ&ギャラリー 渋谷に新しいホテル「ホテルインディゴ東京渋谷」が2023年8月29日に誕生する。あわせて同日に、レストラン「Gallery 11」およびカフェ「Shibrewya」... 続きを読む≫ 建築≫ デザイン2 分間
AZアワード2023が受賞者を発表ADF07/28/2023世界53カ国から応募 AZUREが26のAZアワード受賞者と57のピープルズチョイスとアワードオブメリットの受賞者を発表しました。2023年版では世界53カ国から応募があり、AZアワード受賞者26名... 続きを読む≫ デザイン≫ アワード1 分間