ゴミをなくす、マテリアルとプロダクトの間のプロダクトブランド始動。インテリアデザイナーが考える新たな価値

インテリアデザイン事務所のDRAWERSは廃材をなくすことを意識したプロダクトブランド「wa/ter」の運営を2020年7月22日より開始。同社は、素材の良さを活かしながら美しさを追求することに注力して活動を行ってきた。しかしその裏では、大量の廃材と廃材破棄にかかる費用が存在する。一度価値のなくなってしまったものにデザインの力でまたあたらしい価値を与えたい。そういう思いからうまれたプロダクトブランド「wa/ter」。環境問題や社会情勢によって生まれたこのプロダクトブランドの活動によって、できるだけ多くのゴミを無くしできるだけ多くの人にゴミは捨てられるだけじゃなくそれぞれ違った価値が残っているということを知ってもらうことが目的。商品を見つけた人が作られる過程や理由を知った上で素敵だと感じて手にしてくれることが一番の願いである。

adf-web-magazine-drawers7-750

「wa/ter」の特徴

  1. 価値のないとされるものに新たな価値を創造する
  2. 大量生産ではなく、小ロットでのロスの低減
  3. 未来を見据えた理念を持ち、探求し続ける
  4. 自然から学び、地球環境に配慮するSDGs
adf-web-magazine-drawers1

商品名:hamon サイズ:140φ×60mm 素材:リサイクルガラス 特徴:今はなきブラウン管テレビのガラスを再生利用。アロマをたらしたりブックエンドにしたりただのオブジェでもいい。用途は決めず、使い手の自由な創造性で価値は変化する。

adf-web-magazine-drawers

商品名:building block サイズ:40~100mm 素材:木材(メープル、ウォールナット) 特徴:木材屋の家具製作の際にでる端材を使って製作した積み木。無垢のままなので本物の木の香りを感じられ子供がなめても害がないようにしている。

adf-web-magazine-drawers8-750

商品名:ガラスのかたまり サイズ:100~200mm 素材:ガラス 特徴:吹きガラス工房で溶解炉の底に溜まったガラスの大きな塊を一度砕いて、再加熱することでオブジェとして生まれ変わった。一つとして同じ形がない唯一無二の存在。

会社概要

会社名株式会社DRAWERS
所在地〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島7-5-7
電話06 6453 9710
メールアドレスinfo@drawers-design.com
URLhttps://drawers-design.com/