「ZAHA HADID DESIGN 展」でコラボコレクション「SEYUN/セイユン」の初公開

Karimoku Commons Tokyoでは1Fのギャラリースペースにおいてザハ・ハディドの作品のアーカイブの中から選定した、アンビルトを含めた建築モデルや、ザハ・ハディド・デザインが10年以上にわたって手がけた照明やカーペット、ファインジュエリーなど、ジャンルを超えたさまざまなコラボレーション作品を展示する「ZAHA HADID DESIGN 展」を2021年10月13日(水)から12月3日(金)まで開催する。

adf-web-magazine-karimoku-zaha-hadid-design-1.png

ZAHA HADID DESIGN 展

本展ではザハ・ハディド・デザインがデザインし、カリモク家具が製作した巨大なジオラマのような木製テーブルを用いて展示する。さらにZaha Hadid Design x カリモク家具によるコラボコレクション「SEYUN/セイユン」の紹介とザハ・ハディドにインスパイアを受けて製作された写真家 岩本幸一郎の作品5点も共に展示される。

 adf-web-magazine-karimoku-zaha-hadid-design-5.png

フォトグラフィー
Koichiro Iwamoto 2021

ザハ・ハディドの40年以上にわたる重要な貢献には多くの専門分野に渡る研究開発が含まれる。広く知られた建築界における功績以外にも、ハディドにとって2番目のスタジオとなるザハ・ハディド・デザインのポートフォリオから、ファッションや、ジュエリー、家具、インスタレーション、そして展示会場構成における進歩的なデザインを通じ、その独創的な方法論とプロセスはさらに表現を深めていることが分かる。

adf-web-magazine-karimoku-zaha-hadid-design-6.png

ザハ・ハディド/ZAHA HADID

ザハ・ハディド/ZAHA HADID

イラク・バグダッド生まれ。1977年英国建築協会付属建築専門大学で学士を取得。1979年にザハ・ハディド・アーキテクツを設立し、1993年に最初の実作建築物であるドイツのヴィトラ・ファイヤーステーションを完成させる。2004年には建築界の最高栄誉と言われるプリツカー賞を女性で初めて受賞し、2010年、2011年に王立英国建築家協会のスターリング賞を続けて受賞。2016年の他界後も、彼女の遺産はスタジオのDNAとして残されている。

 adf-web-magazine-karimoku-zaha-hadid-design-2.jpg

「ZAHA HADID DESIGN 展」Karimoku Commons Tokyo

「ZAHA HADID DESIGN 展」詳細

会期2021年10月13日(水)から12月3日(金)まで
会場Karimoku Commons Tokyo(東京都港区西麻布2丁目22-5)
開館日不定休(詳細は予約サイトへ)
時間12:00~18:00
予約リンクURL
電話番号03-6805-0655