日建スペースデザイン(NSD)のアイデアや検討プロセスを大公開

日建スペースデザインは、2023年2月20日(月)から3月3日(金)の期間、サテライトオフィスNIKKEN SPACE DESIGN TRIAL LAB.にて「NSDのすっぴん展」を開催する。本展では、デザインを考える際のアイデアの種や検討のプロセスを公開。顧客の要望や期待をデザインに反映させ、どのように空間にデザインを落とし込んでいるか、実際のプロジェクトをベースに魅せる展示企画となっている。さらに、月刊商店建築 編集長 塩田健一をモデレーターに迎え、ZOOMウェビナー「第2回NSD Salon」を併催する。adf-web-magazine-nsd-suppin-ten-1

デザイナーの思考回路に潜入!

本展では、日建スペースデザイン(NSD)のアイデアや検討プロセスを公開する。様々な角度から顧客の要望と期待をデザインに反映させながら空間に落とし込むデザインの裏側を、実際のプロジェクトをベースに展示。デザインの現場で使われた家具のサンプルや素材、スケッチ、模型などと共に、デザイナーの素顔(すっぴん)に出会うことができる。(期間中はデザイナーが常駐)adf-web-magazine-nsd-suppin-ten-4

併催ZOOMウェビナー「インテリアデザイナーの脳内をのぞく」

SDのビジョン「デザインの力を信じ、全力で世界を豊かにする」を軸に、デザイナーがどのようにデザインを生み出すのか、商店建築 編集長 塩田健一がデザイナーの脳内を解剖し、発想や仕組みを明らかにしていく。会期中2回にわたり、ZOOMウェビナー形式でLIVE配信する(下記QRコードリンク先にて要登録)。各回、すっぴん展の会場内もチラリとのぞくことができる。

Vol. 1:デザイナーのブレスト会議、大公開! 

2023年2月22日(水)19:00~20:30

adf-web-magazine-nsd-suppin-ten-8

クロストークセッションでは、商店建築の塩田編集長がNSDデザイナーの本音を引き出す。デザインの発想のブレスト会議をのぞいているような臨場感を味わえる内容。

Vol.2:「働く」を豊かにするワークスペース 50の妄想

2023年2月27日(月)19:00~20:30

adf-web-magazine-nsd-suppin-ten-9

商店建築の塩田編集長と「働くということを、デザインで豊かにすることはできるだろうか?」という問いを掘り下げ、条件に縛られず自由な発想=”妄想”を広げるとともに、デザイナーの脳内デザインストックを体感できる。

adf-web-magazine-nsd-suppin-ten-5

塩田健一

モデレーター 塩田健一 について

月刊商店建築 編集長

東京生まれ。2006年より「月刊商店建築」編集部所属。2017年より現職。レストラン、ホテル、ファッションストア、オフィスやワークプレイスに至るまで、最新の空間デザインを幅広く豊富な写真で国内外に発信する。近年は、東京都市圏のシェアラウンジで交流サロン型イベントを開催。デザイン・コミュニティ育成にも注力している。

「NSDのすっぴん展」開催概要

会期2023年2月20日(月)~3月3日(金)※土日祝日は閉館
時間10時~19時
会場NIKKEN SPACE DESIGN TRIAL LAB.
入場料無料