DESIGNART TOKYO 2021 クリエイティブ カンファレンス ブリッジが開催
デザイン&アートフェスティバル「DESIGNART TOKYO 2021」主要イベントのひとつとして、アンスティチュ・フランセ日本との共催により行われるDESIGNART TOKYO 2021 クリエイティブ カンファレンス ブリッジで、アートやデザインの領域で活躍する隈研吾、ドミニク・ペローら有識者が登壇し、テーマ「Co-循環」の環(わ)を拡げ、未来へのアクションにつなげていくためのビジョンを語るオンライン配信を2021年10月25日(月)から10月28日(木)まで4日間開催する。
Session 1 「パリ・オリンピックにつなぐ、アフターコロナの建築と都市」
登壇者:隈研吾(建築家) ドミニク・ペロー(建築家/都市計画家)
ファシリテーター:山名善之(建築家/美術史家/東京理科大学理工学部建築学科教授)
建築業界のあり方をも一変させたコロナによるパンデミック。国立競技場の設計に携わった隈研吾と、2024年のパリ・オリンピックに向けた新たな都市デザインを建築家として統括するドミニク・ペローによる、市民生活に関わるアフターコロナの建築・都市のビジョンについて。
Session 2「日本X台湾! デザインを語る新しいことばをアジアから発信しよう。」
登壇者:ジーイー・チャン(台湾デザイン研究院 院長)、ジョニー・チウ(建築家/J. C. Architecture創業者)、鈴木啓太(プロダクトデザイナー/PRODUCT DESIGN CENTER代表)
ファシリテーター:木田隆子(『エル・デコ』ブランド・ディレクター)
アジアの伝統工芸を、デザインの眼で再発見し未来へと手渡していく作業が、日本のみならず台湾でも行われている。台湾デザイン研究院の張基義、建築家でJ. C. Architecture創業者のジョニー・チウ、プロダクトデザイナーの鈴木啓太を迎え、アジア固有のデザインのナラティブを持つためには何が必要か、台湾のデザイン戦略について掘り下げる。(対応言語:日本語/中国語)
Session 3「Art is Lifeline.日本でアートの民主化は起こるのか?」
登壇者:服部今日子(フィリップス・オークショニアズ日本代表・ディレクター)、石井孝之(タカ・イシイギャラリー代表)
ファシリテーター:岩渕貞哉「美術手帖」総編集長
日本でのアートの市場拡大は難しいという声もある中、コロナ禍のような非常時にはアートが精神的な支えになることにも気づかされた。日本でもアートが生命線であることを広めるためにはどうすべきか?が語られる。
Session 4「手技とテクノロジーで回す、サステイナブルなものづくり」
登壇者:豊田啓介(東京大学生産技術研究所特任教授、noiz、gluon)、倉本仁(プロダクトデザイナー/JIN KURAMOTO STUDIO代表)
ファシリテーター:塚田有那(編集者/キュレーター/一般社団法人Whole Universe代表理事 )
地球からリソースを採取し、製造し、排出するものづくりは、経済や社会活動も循環させる。そのサイクルに歪みが生じている今、サステイナブルなものづくりへと社会全体をリデザインするためには?建築家の豊田啓介とプロダクトデザイナーの倉本 仁が、手技×テクノロジーのクリエイティブの力を展望する。
DESIGNART TOKYO
デザインとアートを横断しながら、その素晴らしさを発信・共有する活動体。そのひとつとして2017年に始まったデザイン&アートフェスティバル「DESIGNART TOKYO」は、世界屈指のミックスカルチャー都市、東京を舞台に、世界中からアート、デザイン、インテリア、ファッションなどが集結し、都内各所で多彩なプレゼンテーションを開催。各展示を回遊して街歩きを楽しめる、まさに東京の街全体がミュージアムになるイベント。
クリエイティブ カンファレンス ブリッジ 2021開催概要
日時 | 2021年10月25日(月)から10月28日(木)まで 各回18:30 ~ 20:00 |
テーマ | 「Co-循環」オンライン配信 |
Session詳細 | Session 1 : 2021年10月25日(月)18:30~20:00 「パリ・オリンピックにつなぐ、アフターコロナの建築と都市」 Session 2 : 2021年10月26日(火)18:30~20:00 「日本X台湾! デザインを語る新しいことばをアジアから発信しよう。」 Session 3 : 2021年10月27日(水)18:30~20:00 「Art is Lifeline. 日本でアートの民主化は起こるのか?」 Session 4 :2021年10月28日(木)18:30~20:00 「手技とテクノロジーで回す、サステイナブルなものづくり」 |
料金(税込) | 1DAY(1Session) ¥1,500/4DAYS(4Sessions)通しチケット ¥3,000 購入手数料別途 |
チケット申込 | URL ※10月1日(金)チケット販売開始、各トークセッション開始30分後に申込締切 |
公式サイト | 公式サイト |
問合せ先 | conference@designart.jp |