23回目を迎える現代美術のアートフェア
現代美術のアートフェア「ART OSAKA 2025」が大阪市中央公会堂(中之島、国指定重要文化財)およびクリエイティブセンター大阪(北加賀屋、名村造船所大阪工場跡地 / 近代化産業遺産)で2025年6月6日(金)から6月8日(日)まで開催される。本アートフェアは44ギャラリーが参加するブース形式のGalleriesセクション、19組のアーティストによる大型作品やインスタレーションに特化したExpandedセクションからなる。加えて、1960年代から現在までの日本の映像表現をたどる映像プログラムも企画されている。チケットは4月25日(金)より販売開始される。

ART OSAKA 2025 チラシ
作品:新平誠洙《Phantom Paint #2》油彩、キャンバス 2025
Courtesy of ARTCOURT Gallery Photo: Takeru Koroda
- クリエイティブセンター大阪(名村造船所大阪工場跡地)
- クリエイティブセンター大阪(赤鉄骨・スタジオパルティッタ)
見どころ
大阪を代表する近代建築の壮麗な空間と、今を生きる現代美術作品との「響演」
AISHO(東京)やEUKARYOTE(東京)など初出展のギャラリー含む総勢44件のギャラリーが集結し、ギャラリスト独自の審美眼で選び抜いた作品が展示販売される。出展ギャラリーは以下のとおり。
[大阪]アートコートギャラリー / カペイシャス / ギャラリーノマル / GALLERY ZERO / gekilin. / KAZE ART PLANNING / KOUICHI FINE ARTS / Nii Fine Arts / ノートギャラリー / +1art / TEZUKAYAMA GALLERY / ダブリューエーギャラリー / YOD Gallery / Yoshiaki Inoue Gallery / Yoshimi Arts
[京都]CANDYBAR Gallery / COHJU / FINCH ARTS + gallery Unfold / GALLERY TOMO / 小出由紀子事務所 / MORI YU GALLERY
[兵庫]ギャラリーヤマキファインアート
[三重]ギャラリーMOS
[愛知]GALLERY IDF / JILL D'ART GALLERY
[東京]AaP/roidworksgallery / AISHO / eitoeiko / EUKARYOTE / FUMA Contemporary Tokyo | 文京アート / GALLERY麟 / 小山登美夫ギャラリー / メグミオギタギャラリー / MEM / 西村画廊 / Otherwise Gallery / √K Contemporary / s+arts
[神奈川]gallery蓮依
[長野]ギャラリー石榴
[韓国]GALLERY JINSUN / Gallery Shilla
[台湾 ]AKI Gallery / Dynasty Gallery
- 白石効栽《晩餐を想起させる静物》油彩、キャンバス 2024 Courtesy of COHJU
- 長沢楓《花鳥文》油彩、木版、木枠に綿布 2024 Courtesy of COHJU
広大な敷地とユニークな会場を活用したサイトスペシフィックな展示:大型作品・インスタレーションやパフォーマンス
クリエイティブセンター大阪が誇る特徴的なスペースが、1階の「ブラックチェンバー」と4階の「ドラフティングルーム(製図室)」、そして屋外の「赤鉄骨」と、今年新たに加わるライブスペース「スタジオパルティッタ」。ここでは、世界的に著名な前衛芸術家であるオノ・ヨーコが1960年代から取り組んできた《Fly》、身近な紙を用いて有機的な作品を生み出す伊藤航のインスタレーション、髙橋穣による巨大な彫刻作品、河合政之による映像作品が展示される。そのほか、出展作家 / ギャラリーは以下のとおり。
阿部大介 / AIN SOPH DISPATCH
Axl Le / gallerychosun
福岡道雄 / FINCH ARTS
振本聖一 / gekilin.
橋本絵里奈 /ギャラリーMOS
伊藤航 / GALLERY KOGURE
河合政之 / MORI YU GALLERY
リン・シューカイ / Der-Horng Art Gallery
水田典寿、米津真理奈 / 川田画廊
ミュルミュール ・ストリート / ギャラリーかわまつ
中村公之 / 万画廊
中村亮一 / KOKI ARTS
那須佐和子 + 下田悠太 / biscuit gallery+ AWASE gallery
オノ・ヨーコ / 小山登美夫ギャラリー
サシャ・スタイルズ / BEAF
鹿野裕介 / Yu Harada
四方謙一 / H-art Beat Gallery
髙橋穣 / Marco Gallery
ユ・ソラ / TEZUKAYAMA GALLERY
映像プログラム
本プログラムでは、批評家/キュレーターである梅津元によるプログラム「〈うつること〉と〈見えること〉̶ 映像表現をさぐる: 60年代から現在へ」、および1998年の大阪市中央公会堂の大規模な保存・再生工事を翌年に控え開催された、森村泰昌プロデュースによる「テクノテラピー」の記録映像が特別上映される。上映後には森村によるトークも予定されている。
「ART OSAKA 2025」開催概要
会期 | 2025年6月5日(木)~6月9日(月) |
会場 | 大阪市中央公会堂、クリエイティブセンター大阪 |
URL | https://www.artosaka.jp/2025/jp/ |