2021年度「東京ビジネスデザインアワード」のテーマ賞が決定ADF01/19/2022企業テーマ×デザインアイデアのマッチングで時代のニーズに即したプロダクト・サービスを開発 東京都が主催する「東京ビジネスデザインアワード」が2021年度のテーマ賞11件を発表した。東京ビジネスデザイ... 続きを読む≫ デザイン≫ アワード5 分間
ルイ・ヴィトンからコネクテッド ウォッチ「タンブール ホライゾン ライト・アップ」が登場ADF01/18/2022ルイ・ヴィトンが最高にエクスクルーシブかつクリエイティブなコネクテッド ウォッチ「タンブール ホライゾン ライト・アップ」を発売 創造性を極めた革新的なコネクテッド ウォッチの世界を旅し続けるルイ・... 続きを読む≫ デザイン1 分間
宣伝会議からクリエイティブ・パートナー発見マガジン『Creator 2022』が発売ADF01/18/2022広告制作プロダクションガイド 宣伝会議が『Creator 2022』を全国の書店とオンライン書店にて発売を開始した。本書は、企業が制作物を外部発注する際に役立つ、広告制作プロダクションガイドであり、... 続きを読む≫ デザイン≫ コラム0 分間
プロダクトデザイナー寺内ユミが伝統工芸アートブック「There I sense something」を初出版ADF01/18/2022プロダクトデザイナー寺内ユミが、伝統工芸の職人とともに作り上げた“作品への想い”を写真集として自社出版する グッドデザイン賞やドイツのred dot賞などのデザインアワードを多数受賞した寺内ユミは、... 続きを読む≫ デザイン1 分間
LOOPデザインアワード2022 応募受付開始ADF01/17/2022「LOOPデザインアワード2022」が2022年3月より応募作品を募集 LOOPデザインアワードは、3回目となるアワードの受付を2022年3月から開始します。LOOPデザインアワードは、建築・インテ... 続きを読む≫ デザイン≫ アワード1 分間
小池一子展「オルタナティブ!ーアートとデザインのやわらかな運動」ADF01/16/2022横尾忠則、森村泰昌など作家20名の作品、小池が手がけた広告ポスター、書籍など貴重な資料約200点以上を公開 コピーライター、編集者、クリエイティブ・ディレクター、日本初のオルタナティブ・スペースの創... 続きを読む≫ アート2 分間
三越伊勢丹ビジネスソリューション事業部 × 日本デザインセンターの協業プロジェクトADF01/16/2022百貨店とデザイン会社によるビジネスの力 × デザインの力で社会をよりよい方向に 三越伊勢丹ビジネスソリューション事業部と、1959年創業のデザイン制作会社であり、デザイナーの原研哉が代表をつとめる日... 続きを読む≫ デザイン0 分間
パルコのアートポスターフェア 「PARCO PRINT CENTER」が開催ADF01/15/2022パルコが提案するあたらしいアートマーケット - アートブックマルシェも同時開催 パルコは、アートポスター作品を製作・販売する「PARCO PRINT CENTER」と題したアートマーケットイベントを... 続きを読む≫ アート0 分間
フランス アルプス「モンブラン」の360°パノラマを堪能する木造建築ADF01/14/2022アルプスの眺望が楽しめる木造建築をシュヴァリエ・アーキテクツがデザイン スイスなどのアルプス地方で見られる伝統的な木造建築「raccard」は、高床式の構造が特徴的な穀倉として知られている。このたび... 続きを読む≫ 建築≫ デザイン1 分間
「第2回 蔦屋家電+大賞」ー「つながり」と「体験」を生み出す注目のプロダクトADF01/14/2022注目の次世代家電に贈られる「第2回 蔦屋家電+大賞」グランプリはAIロボット 二子玉川 蔦屋家電の次世代型ショールーム「蔦屋家電+(プラス)」が過去に展示した179点の中で最も注目を集めたプロダクト... 続きを読む≫ デザイン2 分間
建築家 隈研吾の代表作がミニチュアフィギュアで登場-「高輪ゲートウェイ駅」「角川武蔵野ミュージアム」などADF01/14/2022世界的巨匠の代表建築を手のひらサイズで再現した「隈研吾 ARCHITECTURE MINIATURE COLLECTION」 建築家の隈研吾が手掛けた名建築をミニチュアフィギュア化したカプセルトイ「... 続きを読む≫ 建築≫ デザイン1 分間
バルバリート・バンセル・アーキテクツによるモエ・ヘネシーの新しいワークスペースADF01/13/2022モエ・ヘネシー・グループの価値観を建築で具現化した最新のワークスペース 熱意、好奇心、喜び。この3つのキーワードをもとに、バルバリート・バンセルがパリの中心地に1万m²を超える床面積を有すモエ・ヘネ... 続きを読む≫ 建築≫ デザイン2 分間