「Dezeenアワード2022」が 応募受付を開始ADF02/15/2022「Dezeenアワード2022」がエントリーの受付を開始 今年で5年目を迎える「Dezeenアワード」は、世界最高の建築、インテリア、デザインを称えるアワードで、世界中の建築家やデザイナーにとって究... 続きを読む≫ デザイン≫ アワード0 分間
国際デザインコンペティション「LEXUS DESIGN AWARD 2022」入賞作品が発表ADF02/13/2022次世代を担うクリエイターを育成・支援することを目的とした国際デザインコンペティション「LEXUS DESIGN AWARD 2022」入賞作品 10回目を迎える「LEXUS DESIGN AWARD... 続きを読む≫ デザイン≫ アワード1 分間
大東建託の運営するROOFRAGにて「木が魅せる×未来に映える建築フォトコンテスト」が開催ADF02/01/2022大東建託の情報発信施設ROOFLAGで「木が魅せる×未来に映える建築フォトコンテスト」が開催 大東建託は「木が魅せる×未来に映える建築フォトコンテスト」を2022年1月28日より2月23日(水)まで... 続きを読む≫ アワード1 分間
2021年度「東京ビジネスデザインアワード」のテーマ賞が決定ADF01/19/2022企業テーマ×デザインアイデアのマッチングで時代のニーズに即したプロダクト・サービスを開発 東京都が主催する「東京ビジネスデザインアワード」が2021年度のテーマ賞11件を発表した。東京ビジネスデザイ... 続きを読む≫ デザイン≫ アワード5 分間
オンライン写真コンテスト「IMA next #29」応募作品募集ADF01/16/2022写真コンテストテーマは「SMARTPHONE」、審査員は姫野希美 “LIVING WITH PHOTOGRAPHY”をコンセプトに、雑誌、オンラインなど多角的にアートフォトを発信するアマナの『IMA... 続きを読む≫ アート≫ アワード1 分間
第1回「隈研吾 & 東川町」KAGUデザインコンペ 受賞作品をふるさと納税の返礼品にADF01/10/2022旭川家具産地、東川町の家具職人が受賞者とともにふるさと納税の返礼品として製品化 北海道の「写真の町」東川町が、建築家隈研吾とともに2021年に実施した第1回『「隈研吾&東川町」KAGUデザインコンペ... 続きを読む≫ デザイン≫ アワード0 分間
アートコンペティション「HOKKAIDO BALLPARK ART PRIZE 2023」が開催ADF12/29/2021北海道日本ハムファイターズの新球場と北海道ボールパークFビレッジにアートが集結 若手アーティストの可能性に光を当てるアートコンペティションが募集を開始 「HOKKAIDO BALLPARK ART ... 続きを読む≫ アワード0 分間
「第4回 GREEN DOWN PRODUCT DESIGN COMPETITION」開催-学生を対象としたGreen Downを使用した製品のデザインコンペADF12/22/2021アーバンリサーチ主催のGREEN DOWNを使用した製品のデザインコンペが学生を対象に実施 アーバンリサーチは、学生を対象としたアワード「GREEN DOWN PRODUCT DESIGN COPE... 続きを読む≫ デザイン≫ アワード0 分間
雪国・新潟県十日町市を舞台に「雪国居住空間コンテスト」が開催ADF12/12/2021雪が待ち遠しくなる、 家族の暮らし 雪国・新潟県十日町市を舞台に「雪国居住空間コンテスト」が開催される。近年「雪国だからできる楽しみ」を期待して移住をする人や、雪国の冬を楽しむ人たちも増えてきた。雪... 続きを読む≫ アワード0 分間
『ウォーミングハット』-氷上のアートと建築の10年にわたる活動をまとめた一冊が出版ADF11/12/2021氷上のアート建築に関するコンペティションの10年を追った一冊が出版 国際的な「ウォーミングハット」のコンペティションの10年に及ぶ活動をまとめた一冊が、Dalhousie Architectural... 続きを読む≫ アート≫ 建築≫ デザイン2 分間
アドビが文学作品を題材にしたクリエイティブコンテスト、「勝手に映画化プロジェクト」を スタートADF11/08/2021Adobe Stock素材を使った映画ポスター作品を2021年12月3日(金)まで募集 アドビ(Adobe)は、『勝手に映画化プロジェクト』と題したクリエイティブコンテストを2021年11月3日(水... 続きを読む≫ デザイン2 分間
『JIDF学生文化デザイン賞2022』作品募集 – 次世代を担う若者の応援を目的とした学生デザインコンペADF10/25/2021一次審査通過で5万円、グランプリには30万円を授与 アート、デザイン、建築、科学、文学、食、音楽など多彩な分野で活躍する専門家が集まり、ジャンルの垣根を超えて活動している一般社団法人日本文化デザイン... 続きを読む≫ アワード0 分間