BfzmxI98MAY

STYLY for NrealをGooglePlayにて配信開始

VR/AR/MRクリエイティブプラットフォームSTYLYより、グラス型MRデバイス「NrealLight」向けアプリ「STYLY for Nreal」のGoogleplayからの配信が開始された。同時にSTYLYのシステムアップデートを実施し、制作ツール「STYLY Studio」がMRコンテンツの制作に対応。これにより「NrealLight」向けにMRコンテンツを配信することが可能になる。adf-web-magazine-styly-for-nreal-1

STYLYが独自に提供しているSTYLY Studioは、Webブラウザ上でノンプログラミングでxRコンテンツを構築できるツール。STYLY Studioで作成したコンテンツは、従来はVR HMD、Webプレイヤー(PCのWebブラウザ上で3D空間を体験できるもの)、スマートフォン、タブレットでの閲覧、体験に限られていた。今回のアップデートにより、このSTYLY StudioでMRコンテンツを作成し、グラス型MRデバイス「NrealLight」向けに配信が可能となった。「NrealLight」とSTYLY for Nrealアプリがインストールされていれば、即座にMRコンテンツを体験することができる。adf-web-magazine-styly-for-nreal-5

STYLY Studioへは、STYLY Galleryページ右上の「STUDIO」ボタンよりアクセス。

STYLY for Nrealの使い方

  1.   STYLY for NrealをGooglePlayよりダウンロード
  2.  「NrealLight」をスマートフォンに接続した状態で、STYLY for Nrealアプリを起動
  3.  オススメシーン一覧から公開作品を、もしくはMyListから自身で制作したMRコンテンツを選択してスタートadf-web-magazine-styly-for-nreal-4
  4.  MRコンテンツの配置場所を調整する場合は、「Position Adjustment」を選択し設置場所を見続ける。adf-web-magazine-styly-for-nreal-2
  5.  STYLY Galleryから作品を体験するには、ログインし「My List」に追加する方法と、PCなどでGalleryページを開きSTYLYマーカーを表示しNreal側の「Maker」ボタンから読み込む方法がある。adf-web-magazine-styly-for-nreal-3

NrealLight向けMRコンテンツ制作方法は、マニュアルページで閲覧可能。


pwa