ミストで視覚化された香りの体験

ISSEY MIYAKE PARFUMSから新たに発表されたフレグランス「ル セルドゥ イッセイ」を記念し、21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3で「ISSEY MIYAKE LE SEL D’ISSEY: Imagination of Salt」展が2024年8月28日(水)から9月8日(日)まで開催される。本展では吉岡徳仁が手がけた香りのインスタレーションが披露され、21_21 DESIGN SIGHTでの香りのインスタレーションは初めての試みとなる。

adf-web-magazine-le-cerdou-Issey-1

香りのインスタレーション

「ル セルドゥ イッセイ」の香りが漂うミストがゲストを迎えるこのインスタレーションは、目に見えない香りを視覚的に表現することで、感覚を刺激するダイナミックな体験を提供する。また、新フレグランス「ル セルドゥ イッセイ」は現代のマスキュリニティを象徴する香りで、塩をテーマにしている。自然のエレメントを用いたこの香りは、感覚を目覚めさせ、力強い活力を与える。さらに、会場ではボトルデザインのプロセスや、調香師カンタン・ビシュのインタビュー映像も展示され、新しいフレグランスの世界観を体感することができる。adf-web-magazine-le-cerdou-Issey-4

adf-web-magazine-le-cerdou-Issey-5イッセイ ミヤケ ル セルドゥ イッセイ

現代のマスキュリニティ、その本質に捧げる新フレグランス「ル セルドゥ イッセイ」は生命に必要不可欠な〈塩〉がその中心に据えらおり、感覚を呼び覚まし、活力を刺激する恵み深い自然のイメージを喚起し、力強い原動力を与える香り。

adf-web-magazine-le-cerdou-Issey-3

ル セルドゥ イッセイ オードトワレ 
50mL 税込¥10,780(本体 ¥9,800) / 100mL 税込¥14,850(本体¥13,500

吉岡徳仁 プロフィール

1967年生まれのデザイナー/アーティスト。倉俣史朗、三宅一生のもとでデザインを学び、2000年に吉岡徳仁デザイン事務所を設立。デザイン、建築、現代美術の領域で活動し、国際的に高く評価されている。代表作には、東京2020オリンピックトーチ、パリ・オルセー美術館に常設展示されているガラスのベンチ「Water Block」、結晶の椅子「VENUS」などが含まれる。adf-web-magazine-le-cerdou-Issey-2

「ISSEY MIYAKE LE SEL D’ISSEY: Imagination of Salt」展  開催概要

会期2024年8月28日(水)-から9月8日(日)まで
会場21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3)
時間10:00 – 19:00
入場無料
URLhttps://tinyurl.com/5n8yu59b