無印良品の衣料品のものづくりを見せる

無印良品のきほん服」がATELIER MUJI GINZA Gallery1・2 で2024年9月6日(金)から9月23日(月)まで開催される。暮らしを支える日常着として、自然素材や昔ながらの仕事着などから学び、動きやすく、丈夫で、快適な着心地の良さを大切にし、シャツやジーンズのようなワードローブの基本となる実用的なアイテムも時代に合わせて更新してきた無印良品の衣料品。本展では、無印良品の考える「服のきほん」や衣料品のものづくりの背景を体感できる展示構成となっている。

adf-web-magazine-clothing-muji

©︎ATELIER MUJI

良品計画は、無印良品のものづくりにおいて「素材の選択」「工程の点検」「包装の簡略化」の3つの視点を守りながら、世界各国・各地域の伝統と文化や先人から伝わる知恵、自然から学び、社会や環境に配慮した日常生活の基本を支える日用品をつくり続け、商品だけでなくサービスや活動を通じ、「感じ良い暮らしと社会」の実現を目指している。その信念に沿う衣料品のものづくりを、Gallery1では「クラフトマンシップ」、Gallery2では「着心地」をテーマに見せる。また「丈夫・長く着る」をテーマに経年変化の状態も3段階に分けた展示もある。

「無印良品のきほん服」展 開催概要

会期2024年9月6日(金)~9月23日(月)
時間11:00~21:00
会場無印良品 銀座 6F ATELIER MUJI GINZA Gallery1・2
URLhttps://tinyurl.com/57ffu3br