グラフィック社から『佐々木睦朗作品集 1995-2024』が発刊ADF11/28/2024建築と構造デザインの美学を紐解く、佐々木睦朗 初の作品集 グラフィック社は2024年12月に日本を代表する構造家・佐々木睦朗の初となる作品集 『佐々木睦朗作品集 1995-2024』を発売する。本書... 続きを読む≫ 建築2 分間
花井祐介『BOARD SHORTS』出版記念エキシビションがGALLERY TARGETで開催ADF11/27/2024ワンフレームに切りとられたサーファーたちの日常 アーティスト・花井祐介がザ・サーファーズ・ジャーナル・ジャパン誌上に10年間にわたり描き続けたワンフレームコミックをまとめた作品集『BOARD SHO... 続きを読む≫ アート≫ イベント1 分間
『人・建築・地球とエクセルギー 環境物理学入門』が建築資料研究社/日建学院から発売ADF10/30/2024専門家が平易に伝える建築環境学 『人・建築・地球とエクセルギー 環境物理学入門』(宿谷昌則・著)が建築資料研究社/日建学院から2024年10月28日(月)に全国の書店・オンライン書店で発売された。本... 続きを読む≫ 建築1 分間
「TOKYO ART BOOK FAIR 2024」アート出版の多様性と創造性を祝うADF10/10/2024国内外から300組の出版社・ギャラリー・アーティストが集結する世界的アートブックイベント 第14回TOKYO ART BOOK FAIR(TABF)が、東京都現代美術館で2024年11月28日(木)... 続きを読む≫ アート2 分間
美術出版社『美術手帖』10月号は「AIと創造性」を特集ADF10/08/2024学習、生成、創作の新たな地平を探る 美術出版社は2024年9月6日(金)に『美術手帖』10月号を発売し、特集「AIと創造性」を展開する。本特集では生成AI技術がアーティストやデザイナー、研究者にどの... 続きを読む≫ アート2 分間
個性豊かな68の建築物をめぐる物語『建モノがたり』が辰巳出版より発売ADF10/04/2024朝日新聞夕刊の人気連載 待望の書籍化 ユニークで心惹かれる建築物と、その背景をめぐるストーリーが綴られた書籍『建モノがたり』が辰巳出版より2024年10月2日(水)より発売された。2020年3月に開... 続きを読む≫ 建築≫ デザイン1 分間
書籍『希望のコミューン』~新・都市の理論~が悟空出版より発売ADF09/30/2024建築家、政治家、企業家の共著 書籍『希望のコミューン』~新・都市の理論~(布野修司、森民夫、佐藤俊和・著)が、2024年9月25日(水)に悟空出版より発売された。本書は、「衰退してゆく日本経済と社会... 続きを読む≫ デザイン0 分間
東京美術から『フリーダ・カーロ作品集』が発売開始ADF09/26/2024身体と心の苦難から生まれたアート表現の全貌に迫る 東京美術はメキシコが誇る世界的画家フリーダ・カーロ(1907〜1954)の86点におよぶ絵画作品とポートレート写真を多数収録した『フリーダ・カーロ作... 続きを読む≫ アート1 分間
書籍『インタビュー:坂本龍一 特装版』『インタビュー:坂本龍一』がリットーミュージックから発売ADF09/25/202437年間におよぶインタビューを1冊に 『インタビュー:坂本龍一 特装版』『インタビュー:坂本龍一』が、リットーミュージックから2024年12月17日に発売される。本書は音楽雑誌『キーボード・マガジン... 続きを読む≫ アート2 分間
集英社マンガアートヘリテージから田名網敬一『おもしろブック』が発売ADF09/17/2024アート × マンガ 田名網敬一が最期に手がけたエネルギー溢れる一冊 88歳で永眠したアーティスト田名網敬一のアートディレクションによるアートブック『おもしろブック』が、集英社マンガアートヘリテージか... 続きを読む≫ アート1 分間
ルイスポールセンが創業150周年を祝うコーヒーテーブルブック『Louis Poulsen: First House of Light』を発売ADF09/13/2024150年の歴史をブランドとともに光を形作ってきた偉大なクリエイターとのパートナーシップの裏側を振り返る 1874年創業のデンマークの照明ブランド「ルイスポールセン」から、創業から150年を記念したブ... 続きを読む≫ デザイン2 分間
井上先斗『イッツ・ダ・ボム』が文芸春秋から発売ADF09/13/2024"日本のバンクシー"は誰だ !? 井上先斗(いのうえ・さきと)著『イッツ・ダ・ボム』が文芸春秋社から2024年9月10日(火)に発売された。本作品は第31回松本清張賞を受賞した、井上のデビュー作。... 続きを読む≫ アート2 分間