インバウンドの地域立ち寄りと日本文化への理解を深める機会を提供

EYストラテジー・アンド・コンサルティング日本旅行、ABAL、は、大田観光協会および大田浴場連合会とともに、日本の玄関口である羽田空港と大田区特有の観光資源を生かし、これまで通過地点であった大田区を観光スポットとして再生させる羽田空港を拠点とした観光再始動事業の一環として、大田区銭湯体験ツアー「"SENTO" New Entertainment Experience Tour in Ota, Haneda area」を第一弾として実施する。

adf-web-magazine-ota-ward- digital-sento- experience-tour-1

VR銭湯マナークイズイメージ2

日本旅行は、本銭湯プロジェクトの企画および、プロモーションを担当する他、東京工科大学デザイン学部と連携し、学生制作によるプロジェクションマッピングを企画・開発。EYSCはJTBコミュニケーションデザインが本事業(観光再始動事業)を実施するにあたり、本事業の全体進捗管理および効果測定を担当し、ABALは本事業のVRコンテンツ・Webアプリの開発を担当する。

背景

大田区は、日本の玄関口として国内有数のインバウンドが集まる羽田空港があり、訪日客の日本体験の向上を図る重要な位置にありながら、他の観光地への乗り継ぎの通過地点にとどまっている。他方、大田区は、モノづくり企業の集積、羽田空港を有する立地などを生かした大田区でしかできない体験など、観光資源化可能なコンテンツが多数ある。インバウンドを含む観光客が立ち寄り、日常の日本文化に強く印象付けられるような観光スポットとして再生させるべく、観光庁が特別な体験コンテンツ・イベントなどの創出を支援する「観光再始動事業」の第一弾として、本銭湯プロジェクトを開始した。

プロジェクト概要

銭湯の集積地として有名な大田区の立地特性を生かし、VRなどで銭湯文化・作法を学んだ後、大田区の「改正湯」で日本の風景や文化を銭湯という日本ならではの空間で再現したデジタルアートと、足湯を体験。学習後に、各自で銭湯を訪れる「ライトプラン」と、貸し切り銭湯に案内し、プロジェクションマッピングを掛け合わせた新感覚の銭湯体験をしてもらう「エグゼクティブプラン」の2つのツアーを用意。

adf-web-magazine-ota-ward- digital-sento- experience-tour-2

VR銭湯マナークイズイメージ1

adf-web-magazine-ota-ward- digital-sento- experience-tour-3

デジタル銭湯イメージ プロジェクションマッピング1

adf-web-magazine-ota-ward- digital-sento- experience-tour-4

デジタル銭湯イメージ プロジェクションマッピング2

"SENTO" New Entertainment Experience Tour

開催 

2023年11月25(土)、11月26(日)、12月16(土)、12月17(日) 

ツアーのポイント
  • 最新のVRゴーグルを着用し、VR空間上で銭湯文化を視覚的に体感
  • バーチャルコンシェルジュのツアーガイドにより新しい大田区の魅力を発見
  • 貸し切りの銭湯で体験する特別なプロジェクションマッピング体験
  • 日本の食文化“寿司”の食事付き
参加申し込み

EYストラテジー・アンド・コンサルティング

EYのメンバーファームであるEYストラテジー・アンド・コンサルティングは、全世界に約39万人の要員を擁するEYのメンバーファームの1つで、経営コンサルティングと戦略的トランザクション支援サービスを展開している。

日本旅行

1905年創業の日本で最も歴史のある旅行会社。長きに渡り、旅行業で築き上げてきた全国地域とのつながりを深化させ、現在では、地域社会の抱える課題に向き合い、ツーリズムの枠を超えたソリューションを提供し、地域に伴走しながら「地域の社会課題の解決」に取り組んでいる。

ABAL

ABALは、XR技術でバーチャル空間における「コト」の企画・運営・制作を行うバーチャル空間デベロッパー。ソフトウェアとハードウェアを組み合わせ、バーチャル空間内での自由移動・体験共有を可能にするソリューションを開発・提供している。