新収蔵作品80点を含む約120作品を一挙公開 全館を会場とする超大型企画展

ポーラ美術館では2022年4月9日(土)から2022年9月6日(火)まで、開館20周年記念展「モネからリヒターへ―新収蔵作品を中心に」を開催中。本展を企画するにあたり主要なテーマを「光」としている。「光」をテーマとした現代の美術作品を収集・公開していくことは、印象派の絵画をコレクションの重要な起点のひとつに据えるポーラ美術館にとって大切なミッションであると掲げている。

adf-web-magazine-pola-museum-8

第10章 戦後日本の抽象 ©Ken KATO

クロード・モネをはじめとする印象派の画家たちは光の表現を追究しているが、ゲルハルト・リヒターやケリス・ウィン・エヴァンスなどの現代作家たちの作品にも光への強い関心をうかがうことができる。彼らの作品に表れる「光」とは、単に造形的な意味だけでなく現在を照らし出す「光」、あるいは私たちが持続可能な未来へと進むための道標となる「光」という意味も内包していると言える。コロナ禍や緊迫する国際情勢により暗雲が立ち込める現代の状況の中で、作品からほとばしるエネルギーと勢い、そして明るい「光」は多くの人に前進する勇気を与えるきっかけになればと願いが込められる。本展覧会ではポーラ美術館のコレクションの「現在(いま)」が紹介されるとともに、美術館の未来とコレクションの可能性を探っている。

展示風景

<第1部>
adf-web-magazine-pola-museum-3

第1章 光のなかの女たち ©Ken KATO

adf-web-magazine-pola-museum-4

第2章 水の風景、きらめく光©Ken KATO

adf-web-magazine-pola-museum-5

第5章 放たれた光彩©Ken KATO

<第2部>
adf-web-magazine-pola-museum-1

第12章 色彩と抽象©Ken KATO

adf-web-magazine-pola-museum-7

第16章 杉本博司©Ken KATO

adf-web-magazine-pola-museum-2

第17章 三島喜美代©Ken KATO

ポーラ美術館開館20周年記念展「モネからリヒターへ―新収蔵作品を中心に」概要

会期2022年4月9日(土)から9月6日(火)まで
会場ポーラ美術館 展示室1~5、アトリウム、ギャラリー、アトリウムロビー、森の遊歩道