渋谷の街でDIGを体感する

SHIBUYA CREATIVE TECH実行委員会は渋谷区とともに2026年2月に開催する最新カルチャーイベント「DIG SHIBUYA 2026」に向け、公募プログラム“Co-Creation Project”の採択11団体を発表した。応募は国内外から約60件に及び、審査の結果、多様な体験型作品が選出された。耳で感じ未来を想像する企画や、自ら“ハチ公”として街を歩く体験など、ジャンルを横断する作品が揃う。採択作品は2026年2月13日(金)から2月15日(日)まで渋谷公園通りを中心に街中で同時展示され、イベントを盛り上げる。adf-web-magazine-dig-shibuya26-1

また、DIG SHIBUYA 2026に先駆けて、2025年11月15日(土)から11月16日(日)まで、3回目の開催を記念したプレイベントをMIYASHITA PARK内のPark in Parkで実施する。過去作品の展示、取り組みの紹介、さらに過去参加作家による新作を公開するほか、初日には2026年参加アーティストによるトークショーも行う。

adf-web-magazine-dig-shibuya26-3

展示イメージ(c)NEORT

連携プログラム “Co-Creation Project” 採択 11団体

審査は久納鏡子、施井泰平、鈴木貴歩、豊田啓介、林・小野有理の5名が担当し、渋谷らしさを基準に選定された。

AIMovie.Studio|渋谷AIフィルムギャラリー

実写とAIを組み合わせた映像作品から、100%AI生成の映像までを上映し、人間とAIの関係性の進化を体験するイベント。ワークショップやトークセッションも予定。

A庵(yeah ann)(仮)

振動する畳〈TATAMIX〉を用い、茶室に“遊び”を取り入れる体験コンテンツ。生け花ワークショップやウィスキーと語らう〈渋谷夜宴〉など、静けさと高揚が交錯する空間を創出。

EXCALIBUR|浮世ドット絵・渋谷八景

浮世絵の名所絵をドット絵で現代的に表現したシリーズ。スマートフォンの位置情報と連動し、渋谷駅周辺の“名所絵”を鑑賞するデジタルアート。

GLITCHRAVE|PULCQ -Shibuya Sound Raid Battle-

音楽で“悪魔”を浄化する共闘型体験作品。参加者が投稿する音が攻撃となり、連なった音が壮大な楽曲となる。悪魔浄化後には完成曲のリスニングパーティーを開催。

LOM BABY by Transeeds|DNAフィギュア(仮)

“龍の肉”や「DNA搭載フィギュア」など、人工生命(ALife)の最前線を紹介する展示。

遊都研|ハチ公よ、タスキを繋げ

参加者が“動くハチ公”として街を歩き、他者との出会いを探す都市型演劇インスタレーション。タスキを受け取り、街に点在する「待つ / 探す」関係性を可視化。

マルコ・バロッティ by CONTRAST|CORAL SONIC RESILIENCE(仮)

健全なサンゴ礁の音を再現する太陽光発電式の音響彫刻を展示し、生態系の再生と回復を促すアート×サイエンスプロジェクト。

NHKテクノロジーズ|無人オーケストラ

演奏者のいないステージで、多数のスピーカーから楽器別音源を再生し、臨場感ある音響体験を実現。子どもから大人まで楽しめる企画。

NOXGALLERY|AGG “DIG SHIBUYA” DRIP

大規模アート企画「ART GOLDEN GAI」のエッセンスを抽出し、渋谷の路地裏で再構築する展示。街の鼓動やカルチャーを音・アート・テクノロジーで可視化。

TYO|XR Magic Orchestra

XRを用いて音楽のマッシュアップを可視化し、音楽の新しい形を提示するプロジェクト。

Water City Project|2226年渋谷観光マップ(仮)

温暖化による海面上昇と未来の生活様式を想定し、2226年の“未来の渋谷”をバーチャル地図で可視化する企画。

DIG SHIBUYA 2026 PRE-EVENT 〜KYOSO〜

  • 日時:2025年11月15日(土)から11月16日(日)まで
  • 場所:Park in Park(MIYASHITA PARK)
  • 入場:無料(トークショー・ミートアップは事前申込制)
  • 申込:https://tinyurl.com/4s48u69a

Shibuya Crossing Night Art 先行開催 with MUTEK.JP

渋谷スクランブル交差点の4つの大型モニターを用いた屋外エキシビションを実施adf-web-magazine-dig-shibuya26-2

  • 上映:2025年11月21日(金)24:00〜25:00
  • 放映ビジョン:109フォーラムビジョン、Mighty Vision
  • SHIBUYA、スターツビジョンSHIBUYA、Q’s EYE

「DIG SHIBUYA 2026」開催概要

開催2026年2月13日(金)から2月15日(日)まで
場所渋谷公園通り周辺 他
参加無料(一部プログラム有料)
URLhttps://digshibuya.com