アーティストたちと対話し、その意思に寄り添い、精神性も表現した作品の持つ“熱を秘めた静謐”に触れる

グラフィックデザイナー「南琢也 | Takuya Minami w/」展が京都dddギャラリーで2025年1月23日(木)から4月2日(水)まで開催される。本展では南が参加するメディアアーティストグループ「ダムタイプ」の活動を紹介。また、この活動を通して交流が始まったミュージシャンの池田亮司と坂本龍一、アーティストの高谷史郎らのために制作した作品を南が自ら選び展示を行う。

adf-web-magazine-takuya-minami-ddd-1

Designed by takuya minami

作品例

adf-web-magazine-takuya-minami-ddd-2

1:Dumb Type + Ryuichi Sakamoto | Playback 2022 アートボックスデザイン w/ Ryuichi Sakamoto, Shiro Takatani & Norika Sora 2023 Photo: Shiro Takatani

2:Ryuichi Sakamoto | 12 CD, VINYL ジャケットデザイン w/ Ryuichi Sakamoto & Norika Sora 2023 Photo:Takeshi Asano

3:Ryoji Ikeda | fragments vol.1 w/ Ryoji Ikeda ポストカードセット デザイン 2022 Design Team: Takeshi Asano, Keigo Shiotani © Ryoji Ikeda Photo: Takeshi Asano

4:Ryoji Ikeda | music for installations vol.2 w/ Ryoji Ikeda CD+ブックレット デザイン 2022 Design Team: Takeshi Asano, Keigo Shiotani © Ryoji Ikeda Photo: Takeshi Asano

5:Ryoji Ikeda | music for percussion w/ Ryoji Ikeda CD+ブックレット デザイン 2018 Design Team: Takeshi Asano, Keigo Shiotani © Ryoji Ikeda Photo: Takeshi Asano

6:Ryoji Ikeda | superposition w/ Ryoji Ikeda CD+ブックレット デザイン 2021 Design Team: Takeshi Asano, Keigo Shiotani © Ryoji Ikeda Photo: Takeshi Asano

7:Ryoji Ikeda | ultratronics w/ Ryoji Ikeda CDジャケット デザイン 2022 Design Team: Keigo Shiotani © Ryoji Ikeda Photo: Takeshi Asano

8:Dumb Type | DUMB TYPE 1984 2019 書籍デザイン w/ Dumb Type 2019 Photo: Takeshi Asano

9:Dumb Type | DUMB TYPE 2022 図録デザイン w/ Dumb Type 2023 Photo: Takeshi Asano

10:Ryoji Ikeda | solo exhibition Hirosaki MOCA Booklet 図録デザイン w/ Ryoji Ikeda 2022 Design Team: Takeshi Asano, Keigo Shiotani © Ryoji Ikeda Photo: Takeshi Asano

11:Ryoji Ikeda | continuum 図録デザイン w/ Ryoji Ikeda 出版社:Editions Xavier Barral 2018 Design Team: Takeshi Asano, Keigo Shiotani © Ryoji Ikeda Photo: Takeshi Asano

ダムタイプ

メディアアーティストグループ。ヴィジュアル・アート、建築、コンピューター・プログラム、音楽、映像、ダンス、デザインなど様々な分野のアーティストによって構成される。1984年に京都で結成以来、集団による共同制作の可能性を探る独自の活動を続ける。

南琢也 

グラフィックデザイナー/アーティスト。京都市立芸術大学大学院造形構想修了。成安造形大学教授。学生時代にダムタイプと藤本由紀夫氏に出会う。以降30年以上にわたり両者の様々なプロジェクトに関わる中で多くを学ぶ。1980年代後期よりさまざまな名義でアートティスト・コレクティブ(アーティスト集団)による表現活動を行う。現在はSoftpadのメンバーとして、インスタレーション、パフォーマンス、サウンド、デザイン分野などを横断しながら、それぞれのメディアの境界線と接点を探る。音・文字・グラフィックの関係性を研究する藤本由紀夫氏監修のプロジェクト「phono/graph」のメンバー。

「南琢也 | Takuya Minami w/」展 開催概要

会期2025年1月23日(木)~4月2日(水)
時間火~金 11:00~19:00、土日祝 11:00~18:00
会場京都dddギャラリー
休館日月曜日(祝日・振替休日の場合はその翌日)、祝日の翌日(土日にあたる場合は開館)
料金無料
URLhttps://tinyurl.com/yvxz7wxa