日本を代表するアーティストが参加する展覧会「ARTISTS' FAIR KYOTO 2022」が世界遺産・清水寺で開催
歴史ある京都を舞台にしたアーティスト主導のアートフェア「ARTISTS' FAIR KYOTO 2022」が、2022年3月5日(土)から3月13日(日)までの期間、世界遺産の清水寺を舞台に開催される。
清水寺の西門、三重塔、経堂(重要文化財)、成就院(重要文化財・一般非公開)の4箇所を中心とした会場では、本イベントのディレクターを務める椿昇をはじめ、加藤泉、塩田千春、名和晃平、宮島達男ら国際的アーティスト14組が参加し、その代表作から新作までの作品が一堂に会する。1200年もの歴史を誇る歴史的建造物の貴重な空間で、日本を代表する現代アーティストたちの共演を満喫できる特別な鑑賞体験を演出する。
各会場と出展アーティスト
現代から遡ること約1200年前、宝亀9年(778年)に開創された音羽山 清水寺。京都の東、音羽山の中腹に広がる13万平方メートルの境内には、国宝と重要文化財を含む30以上の伽藍や碑が建ち並び、大きな慈悲を象徴する観音さまの霊場として、古くから庶民に開かれ幅広い層から親しまれてきた。今回会場となるのは、境内の西門、三重塔、重要文化財に指定されている経堂、成就院の4箇所。
- 西門:ヤノベケンジ
- 三重塔:Yotta ※展示は三重塔横
- 経堂:宮島達男
- 成就院:井口皓太、池田光弘、薄久保香、大庭大介、加藤泉、鬼頭健吾、塩田千春、椿昇、鶴田憲次、名和晃平、矢津吉隆
「ARTISTS’FAIR KYOTO 2022」開催概要
メイン会場 | 京都府京都文化博物館 別館、京都新聞ビル 地下1階 | |
日程 | 2022年3月5日(土)・3月6日(日) | |
時間 | 10:00~ 18:00 | |
清水寺会場 | 音羽山 清水寺 | |
日程 | 2022年3月5日(土)ー 3月13日(日) | |
時間 | 10:00~ 17:00 | |
URL | https://artists-fair.kyoto/ | |
入場料 | 共通チケット2,400円、学生1,000円(要・学生証)、高校生以下無料(要・学生証) | |
問合せ | 075-414-4219(10:00-17:00 /土日祝休み) |