「TAGBOAT × 百段階段」展

日本美のミュージアムホテル、ホテル雅叙園東京と、アジア最大のオンラインギャラリーを運営するタグボートは、2020年9月11日(金)から10月11日(日)までの31日間限定で「TAGBOAT×百段階段」展をホテル雅叙園東京内にある東京都指定有形文化財「百段階段」にて開催する。

adf-webmagazine-megurogajoen-tagboat-otsuki-toru

大槻透 《台湾紀行》

adf-webmagazine-megurogajoen-tagboat-nishijima-yuji

西島雄志 《存在の力》

見どころ①「時代を越えたコラボレーション」

昭和10年に建てられた旧目黒雅叙園3号館:通称「百段階段」は、館内で現存する唯一の木造建築である。国の登録有形文化財を経て、平成21年には東京都の有形文化財に指定され、ホテル雅叙園東京の象徴的な場所として当時の面影を現代に残している。99段の階段廊下で結ばれた各部屋はそれぞれ趣向が異なり、各部屋の天井や欄間には、当時屈指の画家や大工によって創り上げられた美の世界が広がっている。この唯一無二の空間を舞台に、アジア最大のオンラインギャラリーを運営する「TAGBOAT」がセレクトした新進アーティスト30名が独創的なアート作品で新たな世界感を創りあげる特別企画が実現。昭和-平成-令和と時代を越えたコラボレーションを体感できる。

adf-webmagazine-megurogajoen-tagboat-gyoshounoma

漁樵の間

見どころ②「未来の巨匠の作品も、持ち帰れるアート」

TAGBOATの企業理念である「アートで食べていけるアーティストを増やす」「アーティストの世界観をわかりやすく伝える」は、旧目黒雅叙園の創業者も実践していた。実際に見学できるだけでなく「持ち帰れるアート」が可能な企画も。また、未来を生きる学生が文化に触れるきっかけの一環として、学生の入場を一律ワンコイン(¥500)とするなど、現代アートを身近に体験できる場を広く提供する。

見どころ③「さまざまな技法による合同展示」

さまざまな技法による絵画作品はもとより、漉き和紙によるインスタレーションや、写真、デジタル作品、そして立体的な作品など、幅広い表現力を持つ新進気鋭の作家が集った合同展示。作家同士、そして空間との相乗効果によって、それぞれの魅力を最大限にまで引き上げる試みとなっている。

参加アーティスト

Aira / AKI / ayaka nakamura / Limo / TARTAROS JAPAN / 石井七歩 / 石川美奈子 / 伊藤咲穂 / 大槻 透 / カネコタカナオ / 鴨下容子 / 神田さおり / 小池正典 / 後藤夢乃 / 榊 貴美 / 塩見真由 / 田村久美子 / 坪山 斉 / 友成哲郎 / 西島雄志 / 橋本 仁 / 濱村 凌 / 早川モトヒロ / ヒロ杉山 / 廣瀬祥子 / ホリグチシンゴ / 前田博雅 / 柳田有希子 / 山口真人 / 渡邉 光

https://www.adfwebmagazine.jp/wp-content/uploads/2020/07/adf-webmagazine-megurogajoen-tagboat-ito-sakuho.jpg

伊藤咲穂 《Returns to the soil × ECORISE》

https://www.adfwebmagazine.jp/wp-content/uploads/2020/07/adf-webmagazine-megurogajoen-tagboat-tartaros-japan.jpg

TARTAROS JAPAN 《Realcamo World AutomaticWAVE 2020 Tokyo GDP Top 5 Camouflage》

adf-webmagazine-megurogajoen-tagboat-horiguchi-shingo

ホリグチシンゴ

adf-webmagazine-megurogajoen-tagboat-ayaka-nakamura

Ayaka nakamura

adf-webmagazine-megurogajoen-tagboat-koike-masanori

小池正典

adf-webmagazine-megurogajoen-tagboat-maeda-hiromasa

前田博雅

adf-webmagazine-megurogajoen-tagboat-ishii-naho

石井七歩

adf-webmagazine-megurogajoen-tagboat-ishikawa-minako

石川美奈子

TAGBOAT

アジア最大のオンラインギャラリーを運営する株式会社タグボート。その企業理念は「アーティストの世界観を多くの人に共感させる」こと。国内はもとより、ニューヨーク・台北など海外でのエキシビジョンをはじめ幅広い活動をしている。https://tagboat.com/

ホテル雅叙園東京について

90年以上の伝統を受け継ぎ、2,500点もの日本画や美術工芸品に彩られた唯一無二のミュージアムホテル。茶室に見立てた全60室の客室は、80 ㎡以上のスイートルームで、スチームサウナとジェットバスを完備し、シンプルさと日本の気品ある美しさを兼ね備えている。もてなしの心を継承する日本料理や中国料理、イタリア料理など7つのレストラン、日本美の粋を尽くした和室宴会場をはじめとした23の宴会施設、そして東京都指定有形文化財の「百段階段」を有している。
また、世界80カ国、520軒を超える独立系の小規模なラグジュアリーホテルだけで構成された「Small Luxury Hotels of the World(SLH)」、および世界的なラグジュアリーツーリズム・コンソーシアム「Traveller Made®」に加盟している。

東京都指定有形文化財「百段階段」について

1935年(昭和10年)に建てられた、ホテル雅叙園東京で現存する唯一の木造建築。「百段階段」とは通称で、斜面に沿って建築された7部屋を、99段の長い階段廊下が繋いでいる。それぞれの部屋は、担当した画家や建具師、塗師など熟練の職人達が技術の粋を集めて装飾しており、江戸時代から伝わる伝統的な美意識と昭和初期のモダニズムが息づいている。2009年(平成21年)3月、東京都の有形文化財に指定された。

「TAGBOAT×百段階段」展 概要

展覧会名「TAGBOAT×百段階段」展 ~文化財と出会う現代アート~
開催期間2020年9月11日(金)~10月11日(日)
開催時間日~木曜日・祝日 10:00~17:00 金・土・祝前日 10:00~20:00 ※最終入館ともに閉館30分前
入場料当日1,600円/前売1,500円 ※9月10日まで公式オンラインチケットにて販売 
学生500円 ※要学生証呈示、未就学児無料
会場ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」
お問合せTEL.03-5434-3140(イベント企画 10:00~18:00)
主催株式会社タグボート・ホテル雅叙園東京
販売窓口ホテル雅叙園東京(当日のみ)、公式オンラインチケット※オンラインチケットでは、通常の入場券のほか、優先的にご入場できる日時指定券もお求め可