『美術手帖』6月号|世界で活躍するアーティスト松山智一の芸術言語に迫るADF05/07/2021『美術手帖』6月号は、世界で活躍する日本人アーティスト「松山智一」特集 『美術手帖』6月号では、美術を独学で学び、ニューヨークでサバイバルし続ける、日本を代表するアーティスト、松山智一を特集する。 ... 続きを読む≫ アート2 分間
オカムラ「はたらく」を考えるビジネス誌『WORK MILL with Forbes JAPAN ISSUE 06』を発行 -「CREATIVE CONSTRAINTS 制約のチカラ」を特集ADF05/05/2021第6号は「CREATIVE CONSTRAINTS 制約のチカラ」を特集 - ジャック・アタリ、トーマス・へザウィック、小堀哲夫などのインタビューや論考を所収 オカムラは、2021年4月30日に「は... 続きを読む≫ デザイン1 分間
ランドスケープデザイナー団塚栄喜のインスピレーションの軌跡を辿る『EARTHSCAPE 「そこにあるべき」ストーリーを生み出す〈風景司〉団塚栄喜作品集』が刊行ADF05/01/2021建築家坂茂、建築家榊⽥倫之(新素材研究所)のインタビューも収録 都心の商業施設や公共施設、さらには地方の公園などのデザインを手がけるランドスケープデザイナー団塚栄喜。これまで手がけた全仕事の中から、... 続きを読む≫ 建築0 分間
今求められる新たなオフィスデザインとは?『商店建築 特別企画 NEW STANDARD OFFICE』発売ADF04/23/2021『商店建築 特別企画 NEW STANDARD OFFICE』発売 月刊「商店建築」の増刊号『商店建築 特別企画 NEW STANDARD OFFICE』が、2021年4月14日(水)に発売された。... 続きを読む≫ 建築≫ デザイン2 分間
海外でも評価の高いタイポグラフィ・デザインの記録誌『日本タイポグラフィ年鑑2021』が刊行ADF04/12/2021日本タイポグラフィ協会13名の審査委員によって選び抜かれた作品を400点以上掲載 パイ インターナショナルは2021年4月14日(水)に書籍『日本タイポグラフィ年鑑2021』を刊行する。『日本タイポ... 続きを読む≫ デザイン1 分間
蔦屋書店が西安に中国3号店を2021年3月27日にオープンADF03/31/2021蔦屋書店が西安に「西安邁科中心 蔦屋書店」を初出店 蔦屋書店とその子会社である蔦屋投資(上海)は、西安邁騏図書文化伝播とフランチャイズ契約を結び、中国3号店目であり、西安初の「蔦屋書店」として「西安... 続きを読む≫ アート≫ イベント1 分間
ドコモ「デザインの兆しのはなし展」|建築家 藤本壮介、コクヨ、GROOVE X、スノーピーク、アーティスト 諏訪綾子と探る未来のデザインの兆しADF03/26/2021ドコモ「デザインの兆しのはなし展」GINZA SIX 蔦屋書店にて開催 ドコモは、クリエイションの最先端を歩む建築家や企業、クリエイター5組と、未来のデザインの「兆し」を探るイベント「デザインの兆し... 続きを読む≫ デザイン≫ イベント2 分間
BUNSHODO HOTEL「本に泊まる」プランを開始 – 福岡の人気書店によって選ばれた3冊の書籍に浸れる宿泊ADF03/21/2021BUNSHODO HOTELは2021年3月8日に福岡の書店選書の書籍をセットにした「本に泊まる」プランをスタート Local Design Holdingsが運営する「BUNSHODO HOTEL... 続きを読む≫ デザイン2 分間
キワ・アート・アンド・デザインと東京都市大学の共著『FUTURE DESIGN 未来を、問う』が2021年3月17日に刊行ADF03/16/2021 未来のつくりかたをテーマとした『FUTURE DESIGN 未来を、問う』が発売 キワ・アート・アンド・デザインは、2021年3月17日(水)に未来のつくりかたをテーマとした著書『FUTURE D... 続きを読む≫ デザイン1 分間
Discover Japan 2021年4月号『テーマでめぐるニッポン』が発売ADF03/14/2021Discover Japan 2021年4月号『テーマでめぐるニッポン』 ディスカバー・ジャパンが発行する月刊誌Discover Japan 2021年4月号『テーマでめぐるニッポン』が発売された。... 続きを読む≫ 建築≫ デザイン1 分間
NOSIGNER 太刀川英輔による『進化思考―生き残るコンセプトをつくる「変異と適応」』が2021年4月21日に刊行予定ADF03/13/2021 NOSIGNER 太刀川英輔著『進化思考―生き残るコンセプトをつくる「変異と適応」』 人間の創造性は生物の進化に近い現象なのではないかと考えたNOSIGNERの太刀川英輔は、生物の進化のプロセスか... 続きを読む≫ デザイン1 分間
阪神梅田本店のバイヤーが、サステイナブルをテーマに選りすぐった商品や店が登場する「自分が好きになる暮らし展」開催ADF03/12/2021阪神梅田本店でサステイナブルがテーマのイベントを開催 阪神梅田本店では、サステイナブルをキーワードに、8名のバイヤーが自分自身が使いたい永く愛せる暮らしの道具や、地産地消の食べ物、生産者応援などをテ... 続きを読む≫ イベント2 分間