地元企業のコラボレーションで地域活性を目指す

マツダナオライが、地元企業が協業し地域社会の活性化に貢献することを目指したマツダのコラボレーション企画「広島つながリンク」第4弾コラボレーション商品として「Naorai x MAZDA ミカドレモンオイルとアロマストーンセット(マツダ ロードスターNA / NDバージョン)」を2023年12月15日(水)に発売開始した。「広島つながリンク」は広島の魅力をより多くの人々に知ってもらうとともに、地元企業が協業し地域社会の活性化に貢献することを目指したマツダのコラボレーション企画。ナオライは広島県三角島に本社を置く酒造会社で、三角島で「ミカドレモン」の栽培を行っている。

adf-web-magazine-mazda-naorai-1

「Naorai ✕ MAZDA ミカドレモンオイルとアロマストーンセット」(マツダ ロードスターNA / NDバージョン)

木箱の中には三角島エリアで無農薬栽培されたミカドレモンの皮から抽出したミカドレモンオイル、そしてアロマストーン缶が同梱され、缶の中にはミカドレモンオイルの香りを楽しむアロマストーン(ロードスターのモチーフ入り)とオリジナルシールが入っている。収穫したレモンを加工する過程で、ミカドレモン皮から僅か1.6%、約10玉のレモンから僅か5mlエッセンシャルオイルを抽出できる。ミカドレモンオイルの香りと共に瀬戸内へドライブするイメージで制作、クルマを通じた楽しさと瀬戸内海の美しさを表現した特別パッケージでマツダロードスターNAとNDの2種類で展開している。

adf-web-magazine-mazda-naorai-4

adf-web-magazine-mazda-naorai-3

Naorai ✕ MAZDA ミカドレモンオイルとアロマストーンセット(マツダ ロードスターNDバージョン)

adf-web-magazine-mazda-naorai-2

Naorai ✕ MAZDA ミカドレモンオイルとアロマストーンセット(マツダ ロードスターNA バージョン)

adf-web-magazine-mazda-naorai-5

ロードスターのオリジナルシール (NA / ND)入り。

なお、今回の商品の収入の5%を三角島の地域の空き家の再生する費用に充て、ナオライの事業が広がるほど地域の空き家や畑や自然が再生するようなサステナブルなモデルを目指している。

ロードスターNA 、NDバージョン

マツダのロードスターの初代が誕生したのは1989年。その誕生から30年の間に、ロードスターは4世代(NA NB NC ND)と続いており、今も高い人気を誇っている。NAバージョンは初期モデル、NDバージョンはその最新モデルのことを指し、NAバージョンは夕日の、NDバージョンは晴れの瀬戸内海をドライブしているイメージの木箱に梱包した。

adf-web-magazine-mazda-naorai-7

「Naorai x MAZDA ミカドレモンオイルとアロマストーンセット」製品概要

価格各3,828円(税込)(送料別)
販売者ナオライ
共同開発マツダ(「広島つながリンク」)
発売日2023年12月15日
販売場所マツダミュージアムナオライオンラインショップ
URLhttps://tinyurl.com/2rn8m7nr