著名なアーティストやデザイナーとのコラボレーション作品を展示し、より多くの方にとっての文化体験を創出

京都伝統産業ミュージアムは、2021年度特別企画展として、屏風や掛け軸に代表される表具の世界を現代の表具師の仕事を通して広く多くの方に伝え、体感してもらうために「スペース・マウンティング」と題した展示会を2021年6月12日(土)から8月29日(日)まで開催する。京表具井上光雅堂の井上雅博を監修に迎え、著名なアーティストやデザイナーとのコラボレーション作品を展示し、日本画や工芸のファンのみならず、アート、デザイン、マンガなど様々なジャンルを横断し、より多くの方にとっての文化体験を創出する。

adf-web-magazine-art-design-manga-space-mounting

また、表具師の仕事は、織物、和紙、漆、木工、金工、茶道、建築など、様々な工芸・文化・表現の要素が組み合わされ成立する。コーディネイターの役割としての表具師にも焦点を当て、総合工芸としての魅力にも迫り、時代を追って受け継がれ、新たな表現へと昇華される表具師の感性が生み出す「空間表装」を体感できる空間を作り出す内容となっている。

adf-web-magazine-art-design-manga-space-mounting-2

adf-web-magazine-art-design-manga-space-mounting-1

adf-web-magazine-art-design-manga-space-mounting-3

出展作品協力アーティスト

衣紋道山科流若宗家 山科言親 / 梶岡美穂 / 加藤泉 / 株式会社龍村美術織物 / 株式会社SECAI / 株式会社細尾 / 川尾朋子 / 講談社モーニング「へうげもの」 / 品川亮 / 織楽浅野 / 豊和堂株式会社 / 長艸繍巧房 / 服部しほり / 細江英公 / 万美 / BAKIBAKI / CANDY BAR Gallery / GRAND COBRA / JUN INOUE / NAOTO SAKAMOTO / Savoir-faire des Takumi Project / TETSUO SUZUKA / 2yang / ZENONE

「Space Mounting|スペース・マウンティング」展概要

会期2021年6月12日(土)〜8月29日(日)
休館日:6月28日、7月26日、8月16日、17日
開館時間9:00〜17:00(入館は16:30まで)
観覧料800円(18歳以下無料)
会場京都伝統産業ミュージアム 企画展示室
住所〒606-8343 京都市左京区岡崎成勝寺町9-1 京都市勧業館みやこめっせ 地下1階
URLhttps://kmtc.jp/