乃村工藝が金沢21世紀美術館の協力の下、金沢市内7か所、東京都内8か所で映像作品を上映するデジタルサイネージプロジェクト

多くの文化芸術団体、劇場・音楽堂等及び博物館等は、これまで入場料収入を中心に経営を維持しているが、昨今の新型コロナウイルスの感染拡大による収益機会の減少などにより、経営環境は厳しさを増している。このようなかで、乃村工藝が金沢21世紀美術館の協力の下、金沢市内7か所、東京都内8か所で映像作品を上映するデジタルサイネージプロジェクトが2021年2月26日(金)から2月28日(日)まで開催される。

adf-web-magazine-kanazawa-21-museum-selection

「村上慧 移住を生活する」展(金沢21世紀美術館、石川、2020-2021)展示風景 photo : KIOKU Keizo

「金沢21世紀美術館MUSEUM SELECTION」は、美術館に行くことが少ない層や海外からの需要を喚起しながら、文化芸術団体等の持続的な活動のあり方を検討する文化庁による事業「文化芸術収益力強化事業」の一環で取り組むプロジェクトとなる。金沢駅構内の“金沢百番街”や、金沢の繁華街・片町にある商業施設“片町きらら”など、金沢市内のまちなか7か所、GINZA SIX内の“銀座 蔦屋書店”や、羽田の新商業施設“⽻⽥イノベーションシティ(HICity)”など、東京都内のまちなか8か所で高精細映像モニターを用いた映像作品が上映。

adf-web-magazine-kanazawa-21-museum-selection-1

ダグ・エイケン《アイ・アム・イン・ユー》

adf-web-magazine-kanazawa-21-museum-selection-2

撮影:渡邉修 提供:金沢21世紀美術館

今回の企画では、金沢21世紀美術館で現在も開催中の展覧会「村上慧 移住を生活する」 と2021年4月29日(木)より開催予定の、現代を代表する映像作家の一人、ダグ・エイケンの展覧会「ダグ・エイケン:アイ・アム・イン・ユー」の大規模な映像インスタレーションのエッセンスを紹介する計2種類の映像が、まちなかの各施設で上映。

金沢21世紀美術館MUSEUM SELECTION

会期2021年2月26日(金)~2月28日(日)
場所金沢市内7か所、東京都内8か所
参加アーティスト村上慧、ダグ・エイケン
主催文化庁、株式会社乃村工藝社
協力金沢21世紀美術館