∈Y∋、COSMIC LAB、堀尾寛太、新美太基によるユニットFINALBY( )が歌舞伎町EXPANDEDで新作公演ADF10/07/2025「FINALBY( ) LIVE in 歌舞伎町EXPANDED」開催ーFUJI ROCKや味園ユニバースを経てZEROTOKYOにて新たな空間体験を創出 アートと音の境界を揺るがすユニットFINA... 続きを読む≫ アート≫ イベント3 分間
世界初の“視覚なき”レコードショップ「BLACK RECORDS」が渋谷に出現ADF09/18/2025カバーアートを一切排除した実験的音楽インスタレーション BMSGが手がける都市型アートインスタレーション「BMSG STREET GALLERY」で隠された“5つ目の展示ゾーン”として発表された「B... 続きを読む≫ アート1 分間
大野修個展「Bug-Fi」がWALL_alternativeで開催ADF09/10/2025立体作品と音が融合された新感覚展示 大野修個展「Bug-Fi」がWALL_alternativeで2025年9月3日(水)から9月27日(土)まで開催中。大野は、音楽カルチャーの視点を取り入れたアプ... 続きを読む≫ アート≫ イベント2 分間
鈴木優人&バッハ・コレギウム・ジャパン × 隈研吾モーツァルトオペラ「フィガロの結婚」が上演ADF09/09/2025建築・音楽・ファッションが交差するBunkamura Produceの新たな挑戦 東急線・都立大学駅そばに位置する、緑豊かな「めぐろパーシモンホール」を舞台に、Bunkamura Produceのオ... 続きを読む≫ アート≫ 建築1 分間
カナダ先住民族歌手 ジェレミー・ダッチャーが東京および神戸で公演ADF07/25/2025100年の時を超え、先祖の声を現代へ蘇らせる音楽 カナダ東部の先住民族・ウォラストク族出身の歌手、ジェレミー・ダッチャーが東京・武蔵野市民文化会館(2025年8月4日)および神戸・100BANホール... 続きを読む≫ イベント1 分間
「MEET YOUR ART FESTIVAL 2025」が10月に開催ADF07/07/20251日中アートとカルチャーを楽しめる4日間 国内最大級のアートフェスティバル「MEET YOUR ART FESTIVAL 2025」が2025年10月10日(金)から10月13日(月・祝)まで、天王... 続きを読む≫ アート≫ イベント2 分間
アートと音楽の特別イベント「COOK’s Kitchen Lantern Block Party」が阪南大学で開催ADF05/26/2025スケートボード文化とアート、レゲエ音楽を掛け合わせ地域の魅力発信と文化振興を目指す 大阪府松原市と大阪関西国際芸術祭実行委員会が主催で、アートと音楽の特別イベント「COOK’s Kitchen La... 続きを読む≫ アート≫ イベント1 分間
バング&オルフセンが「Atelier Limited Edition Art Deco」を発売ADF05/19/2025壮大なスケールのサウンドと芸術の融合 Bang & Olufsen(バング&オルフセン)のブランドアイコンともいえるスピーカー、Beolab 28(ベオラブ 28)とテレビ、Beov... 続きを読む≫ デザイン2 分間
音楽家 山本啓と写真家 中島光行によるサウンド&ヴィジュアルブック『Hear and There』が発売ADF05/16/2025まだ見ぬ“滋賀”の記録 音楽家・山本啓と写真家・中島光行によるサウンド&ヴィジュアルブック『Hear and There』が1,000部限定で、滋賀の複合施設「TaLaVoyage(タラ・ヴォヤージ... 続きを読む≫ アート1 分間
実験音楽、オーディオビジュアル、パフォーミングアーツを紹介するプラットフォーム「MODE」の2025年エディションの第2弾プログラムが開催ADF05/12/2025銀座の空きビル地下階で世界各国で実験的な表現を発表 実験音楽、オーディオビジュアル、パフォーミングアーツを紹介するプラットフォーム「MODE」による2025年エディションの第2弾プログラムが、202... 続きを読む≫ イベント2 分間
2025年度Bunkamura のチャレンジ 主催企画ラインナップが公開 ADF04/17/2025 新ミュージアム移転を契機にアート・音楽・演劇・映画がつなぐ文化の輪 東急文化村が運営する複合文化施設Bunkamuraは、2025年度においても多彩な文化・芸術の発信を続ける。オーチャードホール... 続きを読む≫ アート≫ イベント4 分間
オーディオテクニカが音楽の新しいアナログ体験を創出「analog 〜 naturally」を始動ADF03/11/2025第一弾としてミラノデザインウィークに出展 オーディオテクニカは音楽の新しいアナログ体験を提案するプログラム「analog 〜 naturally」を2025年3月6日から開始する。世界的にアナログ体... 続きを読む≫ デザイン1 分間