「未来の都市」の本質はどこにあるのか
リンクタイズは、2022年8月23日(火)『Forbes JAPAN9月号別冊 Future of Cities 新スマートシティ宣言人間中心でまちをリデザインする。』を発行し、全国書店にて販売する。私たちはなぜ「Future of Cities」を模索し続けるのか?その“本質”に迫る1冊となっている。
スマートシティを「構想」から「実装」へ
人間中心に設計された、居心地が良く個性を持った都市にフォーカスし、3つのPARTに分けて紹介。新たな都市の方向性とグローバル動向、日本の戦略を「Why」、現在進行形で進むまちづくりは 「What」としてパッケージし、より良い未来を描くための構想、方法論を「How」としてまとめられている。なぜ、私たちは「Future of Cities」を模索し続けるのか。今こそ新たな都市の未来像を描き、人々のWell-beingに資するイノベーションとアイデアを提示していく。
目次抜粋
巻頭インタビュー
- Future of Cities Talk Session:藤本壮介(建築家) × 前田善宏(デロイトトーマツグループCSO)
- 起業家が仕掛け、クリエイティブ人材が集うデジタル×都市再生の新たなリーディングモデルへ:田中 仁 (ジンズホールディングス 代表取締役 CEO) × 福田尚久(日本通信 代表取締役社長) × 前田善宏(デロイトトーマツ グループ CSO)
- 「クラブチームは人をつなぐハブ」「スタジアムはまちづくりのひな型」「スポーツが牽引する新たな地方創生」:小泉文明(鹿島アントラーズFC代表取締役社長) × 岡田武史(FC今治 / 今治夢スポーツ代表取締役会長兼オーナー) × 宮下剛(デロイトトーマツ コンサルティングCMO)
Forbes JAPAN
フォーブス ジャパンは『Forbes』の日本版として2014年6月に新創刊。グローバルな視点を持つ読者たちに向け、『Forbes』US版、各国版の記事をキュレーションし、日本オリジナル記事と共に構成。毎号ライフスタイル記事を同載し、読者へオンとオフの情報を発信している。そのWeb版ではForbes.comが日々配信する多彩な記事をキュレーション。本誌記事、専門性のあるオフィシャルコラムニストによるオリジナル記事と合わせ、読み応えのあるコンテンツを毎日配信している。
『Forbes JAPAN 9月号別冊 Future of Citie』 書籍概要
発売 | 2022年8月23日 |
価格 | 880円(税込) |
判型 | A4変形 |
頁数 | 96ページ |
編集人 | 藤吉雅春 |