Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

新宿ミラノ座の跡地工事現場の仮囲いを活用した「新宿アートウォールプロジェクト」が完成

TSTエンタテイメントとソニー・ミュージックソリューションズが取り組む、新宿ミラノ座の跡地工事現場の仮囲いを活用した「新宿アートウォールプロジェクト」は、2021年4月5日より写真家・森山大道の写真作品群を展示。当該の仮囲いには、すでに同プロジェクトの一環として開発好明によるアートウォールが展示されており、今回の森山氏の作品展示により、本プロジェクトのアートウォール全面が完成したことになる。なお、森山と開発の作品をオンライン上で鑑賞できる特設Webサイトも公開されている。

adf-web-magazine-shinjyuku-art-wall-project-1.jpg

shinjyuku art wall project

展示のテーマは「再生 / 新生」。新宿歌舞伎町の一角を占め、西武新宿駅の至近に位置するこの場所は、半世紀以上にわたり新宿ミラノ座として親しまれ、新宿の文化の変遷を歩んできた。施設は2014年に惜しまれながら閉館し、2022年度に新たに生まれ変わる予定だ。その建設期間においても、新宿の街の魅力と文化を絶やさず、新しい時代の創生への祈りをこめて、本プロジェクトが実施された。

adf-web-magazine-shinjyuku-art-wall-project-2.jpg

森山大道《SHINJUKU》

adf-web-magazine-shinjyuku-art-wall-project-3.jpg

森山大道《SHINJUKU》

森山大道の作品群は、写真集「新宿」「ニュー新宿」等から街の姿を切り取った未発表の作品を含む合計29点。それらを南側、西側の壁面に配置し、都会の空気を感じながら鑑賞できる屋外ギャラリーとなっている。Webサイトでは、展示写真全てを1枚ずつ鑑賞することができる。

adf-web-magazine-shinjyuku-art-wall-project-4.jpg

開発好明氏の作品《Evangelion Styrofoam》©Khara

adf-web-magazine-shinjyuku-art-wall-project-5.jpg

ARカメラをかざすと“エヴァ文字”のメッセージボードが浮かび上がる©Khara

2019年12月に東側、2020年6月に北側と、段階的に展示されている開発好明の作品《Evangelion Styrofoam》は、発泡スチロールなどによる梱包材の形状をモチーフに、エヴァンゲリオンの世界観を表現したもの。全長約77mにおよぶ壁面に沿って歩きながら鑑賞することを意識したこの作品は、Webサイトでもスクロールで楽しむ他、3Dの仮想空間に設置されたウォールを歩きながら見られる「Walk Along vers.」も公開。さらに本作品は、エヴァンゲリオン公式アプリ「EVA-EXTRA」のARカメラをかざすと“エヴァ文字”のメッセージボードが浮かび上がるARメッセージ 「シン・エヴァンゲリオン劇場伝言板 AR出現計画」と連動している。

森山大道 プロフィール

1938年大阪府生まれ。写真家・岩宮武二、細江英公のアシスタントを経て1964年に独立。写真雑誌などで作品を発表し続け、1967年「にっぽん劇場」で日本写真批評家協会新人賞受賞。1968-70年には写真同人誌『プロヴォーク』に参加。ハイコントラストや粗粒子画面の作風は“アレ・ブレ・ボケ”と形容され、写真界に衝撃を与える。ニューヨーク・メトロポリタン美術館やパリ・カルティエ現代美術財団で個展を開催するなど世界的評価も高い。

開発好明 プロフィール

1966年山梨県生まれ。東京都在住。多摩美術大学大学院美術研究科修了、多摩美術大学非常勤講師。1995‐96年にかけて365日の展覧会「365大作戦」を全国で行い、その模様をNHK BS「真夜中の王国」の「開発くんが行く」が放映。2002年にPSI MOMA「Dia del Mar/By the Sea」、2004年にヴェネチア・ビエンナーレ第9回国際建築展日本館「おたく:人格=空間=都市」、2006年にドイツ、ニューナショナルギャラリー「ベルリン-東京、東京-ベルリン」参加。2019年東京都現代美術館「あそびのじかん」出品。東日本大震災後、被災地におけるプロジェクトをライフワークとして継続中。

「新宿アートウォールプロジェクト」開催概要

会期2021年4月5日(月)から2022年初夏(予定)
場所歌舞伎町一丁目地区開発計画建設予定地、および特設Webサイト
主催TSTエンタテイメント、ソニー・ミュージックソリューションズ