Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

ドミサイル × LQQKSTUDIO ポップアップスト & 記念パーティー

ドミサイルはオープン5周年を記念してニューヨーク・ブルックリンを拠点にするプリントスタジオLQQKSTUDIOを迎え、2022年8月6日にポップアップストアと周年記念パーティーを開催する。LQQKSTUDIOはNYを中心に、スケートブランドのTシャツから、有名レストランのメニュー、現代アーティストの作品制作やコレクションブランドのランウェイに至るまで様々なミディアムのプリントを手がけ、コミュニティーからの絶大な信頼を集めるシルクスクリーンに特化したプリントスタジオ。

adf-web-magazine-gateway-domicile-5th-anniversary-1渋谷「コンタクト」のクロージングを受け、2016年、2017年と過去2回開催されたThe Gateway名義でのパーティーに引き続き、第3弾を決行。2016年にはL.I.E.S Recordsから NGLY、Person of Interest、Vereker、Allergy Season からMax McFerren、2017年には同ビルの廃駐車場でのポップアップを開催し空間デザインはアーティストYoshirotten、ビジュアルデザインは3DアニメーションスタジオCutlureSport.TV が担当、サウンドはシカゴハウスのレジェンドTraxx、Confused HouseからSteve SummersとBookworms、Domino RecordsからMotion Graphicsを引き連れ凱旋。音楽、アートなどジャンルの垣根を超えるこのイベントは、NYで実際に体感している空気を東京の人々と共有したいとLQQK主宰の願いが込められ、The Gatewayと名付けられた。世界中のダンスミュージックスタイルへの理解を示す彼らの生み出す音楽は一体どうい う音なのか、現行で起きている次世代ブラック・エレクトロニック・ミュージックムーブメントの”扉”を開く。

ポップアップストア

ドミサイル東京では今回の来日を記念した限定アイテムを販売予定、シグニチャーとなるボックス ロゴシリーズやブランド設立のきっかけとなった140SHOP LSTシャツの新色バージョンなどの定番アイテムを始め、ブランドの立ち上げ当初に販売していたオリジナルプリントロゴの復刻フーディーを限定100枚販売、キャンバーのスナップバックボタンになってから初となるオリジナルロゴなどLQQKファンは涎ものラインアップを販売予定。adf-web-magazine-gateway-domicile-5th-anniversary-7adf-web-magazine-gateway-domicile-5th-anniversary-6

ALEX DONDERO (アレックス・ドンデロ)

LQQK STUDIOのオーナー兼369Recordsのレーベルオーナー。レコードコレクターとしても有名で定期的に主催するNYのパーティーではDondy名義で参加し、今回もバイナルオンリーの DJ スタイルでコンタクトフロアをサポートする。adf-web-magazine-gateway-domicile-5th-anniversary-2

JAMES BANGURA (ジェームス・バングラ)

アラバマ州出身ニューアーク育ち現在ワシントンDCを拠点に活動しているジェームス・バングラ。サウス仕込みのドラムライン(マーチングバンド)出身で DJの叔父の影響を受けて幼少期から音楽制作を開始。NYやLAでのクラブプロモーターとして音楽シーンに関わりつつ自分の楽曲を制作、8年の兵役を経て本格的にアーティストとして活動を開始。プロデュース力に強く長け、Mister Staruday NightsやArt E Faxなどを始め様々なレーベルからレコードをリリース。フェスやNYのクラブシーンで活動している注目のプロデューサー / DJ の一人。adf-web-magazine-gateway-domicile-5th-anniversary-5

AMAL (アマル)

アマルはボストン出身で、幼少期をケニアとLAで過ごしワシントンDCでの活動を経て現在NYに拠点を構える。BRC DCでは一番若手で現在25歳。様々な土地で様々なカルチャーに影響を受けた彼はKhanやWifi Gawd、Nappy Nappaなど始めとするDCのアングラシーンの新鋭達と共にヒップホップ畑で活動しシーンを支え続けていた。昨今の流れにもなった160bpm以上の早いビートでラップするスタイルやDrum & Bassに影響を受けダンス音楽に転換、現在NYを拠点に移し本格的にアーティスト活動を開始した。adf-web-magazine-gateway-domicile-5th-anniversary-3

STONIE BLUE (ストーニー・ブルー)

テキサス州出身ブルックリン在住のストーニー・ブルー。マルチメディアアーティストでもある彼のクリエーションはDJだけには留まらずアニメーター、ミュージシャン、フォトグラファー、コンテンツクリエーター、自身が主宰するBELIEVE IN YOURSELF DO IT YOURSELF RECORDSのレーベルオーナー。クライアントには HBO, Adiddas, Ralph Lauren, PG LAngやCalvin Kleinなど名だたる企業が名を連ね、最近では世界で最も知名度の高い国際広告賞であるクリオ・アワードを受賞し、シーダーヒル・テキサスのHall Of Fameに殿堂入りを果たした。Ben
DixonとStefan RingerとのWhat you wantや4月には自身のレーベルBIYDIY RecordsからシングルTexas Boiiisをリリースした。adf-web-magazine-gateway-domicile-5th-anniversary-8

「ゲートウェイポップアップストア&5周年記念パーティー」開催概要

開催LQQKSTUDIO ポップアップストア
日程2022年8月6日(土曜日)
時間17:00 ~ 20:00
場所ドミサイル東京
開催The Gateway / ドミサイル5周年記念パーティー
時間22:00 ~ 05:00
場所Contact Tokyo