VowWhpZzH24

Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

お台場 チームラボボーダレスが大規模リニューアルオープン

アートコレクティブのチームラボが運営する東京・お台場の「森ビルデジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」は、2021年7月15日(木)より大規模リニューアルした「運動の森」や「光の彫刻空間」などをオープンする。自分が描いた絵がグッズになり、思い出を持ち帰ることができる「お絵かきファクトリー」も新設され、10000平米の複雑で立体的な「地図のないミュージアム」での体験が更に拡張する。また、チームラボボーダレスは、計219万8284名(2019年1月1日~12月31日)の来館者数を記録し、単一アート・グループとして世界で最も来館者が多い美術館「Most visited museum (single art group)」としてギネス世界記録に認定された。

adf-web-magazine-teamlab-borderless-museum-without-a-map-1

タイフーンの上のエアリアルクライミング / Aerial Climbing over the Typhoon, teamLab, 2021, Interactive Digital Installation, Sound: teamLab

運動の森

全身を使って体験できる「身体で世界を捉え、世界を立体的に考える」がコンセプトの「運動の森」には、新たに4作品が登場。「タイフーンの上のエアリアルクライミング」は、ロープで吊られた、空中に浮かぶ棒を落ちないように渡っていくことで、作品空間が変化していく。「インビジブルな世界のバランス飛石」は、飛石を踏むことで美しい音や色彩が空間に広がる。また、「弾む水の天才ケンケンパ」は、水に浮かんだ記号の上を跳ぶことで魚や蝶、鳥が生まれる。 「鼓動する大地」は、高低差のある立体的な地形の大地が、人々の動きによって、うごめく。

adf-web-magazine-teamlab-borderless-museum-without-a-map-2

インビジブルな世界のバランス飛石 / Balance Stepping Stones through the Invisible World, teamLab, 2020-, Interactive Digital Installation, Sound: teamLab

adf-web-magazine-teamlab-borderless-museum-without-a-map-3

弾む水の天才ケンケンパ / Hopscotch for Geniuses: Bounce on the Water, teamLab, 2020-, Interactive Digital Installation, Sound: Hideaki Takahashi

adf-web-magazine-teamlab-borderless-museum-without-a-map-4

鼓動する大地 / Beating Earth, teamLab, 2020, Interactive Digital Installation

光の彫刻空間

光の線の集合による彫刻に身体を没入する「光の彫刻空間」では、新たに5作品「Chromatic Light Wall - Pass Through」、「Nucleus of Life」、「Aurora Lights II」、「Revolving Tunnel」、「Polyhedron」が加わり、光でできた空間や立体物が、身体を包み込み、身体を没入させていく体験が、更に拡張した。

adf-web-magazine-teamlab-borderless-museum-without-a-map-7

Chromatic Light Wall - Pass Through, teamLab, 2021, Light Sculpture - Fog, Sound: Hideaki Takahashi

adf-web-magazine-teamlab-borderless-museum-without-a-map-8

Nucleus of Life, teamLab, 2021, Light Sculpture - Line, Sound: Hideaki Takahashi

Borderless World

「Borderless World」にも新たな作品が加わり、空間もより巨大に拡張される。新たな作品「反転無分別、境界を越えて描かれる」は、ディスプレイの中の「書」の作品が、ディスプレイの境界を超え、「Borderless World」全体を連続した一筆で描いていきます。そして、「花と人の森、埋もれ失いそして生まれる」の花々などを散らせるなど、他の作品に影響を与えます。描かれ続けた一筆は、竹を描くなど、他の作品に連続していく。 「花と共に生きる動物たち II」や、「Walk, Walk, Walk: 探し、遠ざかり、また 出会う」などの作品空間も、より巨大な空間へと拡張される。

adf-web-magazine-teamlab-borderless-museum-without-a-map-9

反転無分別、境界を越えて描かれる - One Stroke, Cold Light / Reversible Rotation, Flying Beyond Borders - One Stroke, Cold Light, teamLab, 2019, Digital Installation, Sound: Hideaki Takahashi

adf-web-magazine-teamlab-borderless-museum-without-a-map-10

Walk, Walk, Walk: 探し、遠ざかり、また出会う / Walk, Walk, Walk: Search, Deviate, Reunite, teamLab, 2018, Interactive Digital Installation, Endless, Sound: Hideaki Takahashi, Voices: Yutaka Fukuoka, Yumiko Tanaka

お絵かきファクトリー

この度新設された「お絵かきファクトリー」では、「世界とつながったお絵かき水族館」や「グラフィティネイチャー」で自分が描いて動き出した魚やワニが、その場でグッズになり、体験を持ち帰ることができる。

adf-web-magazine-teamlab-borderless-museum-without-a-map-5

お絵かきファクトリー

adf-web-magazine-teamlab-borderless-museum-without-a-map-6

お絵かきファクトリー

チームラボボーダレス 概要

所在地森ビル デジタルアート ミュージアム(お台場パレットタウン:東京都江東区青海1-3-8)
料金大人(高校生以上)3,200円、障がい者割引 1,600円、子ども(中学生以下)1,000円 ※3才以下は無料
ウェブサイトhttp://borderless.teamlab.art/jp