Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

パナソニックより性の幅広さの理解と知識アップデートに取り組むプロジェクト

パナソニックのデザインスタジオFUTURE LIFE FACTORYは、幅広い性のあり方への理解や知識のアップデートに取り組む、新しいプロジェクト「YOUR NORMAL」を公開。当プロジェクトでは、ジェンダーロール、安全、健康、関係性など 自分らしい人生を生きるために、性の幅広さの理解と知識アップデートに取り組む。性を考えることへの偏見や障壁を減らし、誰もが最も自分らしく自然体でいられる個“性”のもと、それぞれが自分の選択へ自信を持ち生きていくことができる社会の実現のため、企業として商品やサービスの選択肢をユーザーと一緒に模索していく。

adf-web-magazine-panasonic-your-normal-1

YOUR NORMAL

具体的な取り組みとしては、発達課題をもとに人生を大きく5つに分類、中でも心身の変化の大きい3つの年代を対象に、個“性”を考えるきっかけとなるプロトタイプを制作。このプロトタイプを起点に賛否・意見の収集やコミュニティーの形成を図り、ひとりひとりにとっての“普通”を考えてもらうきっかけを提供する。

adf-web-magazine-panasonic-your-normal-5

人生を、発達課題をもとに5つに分類 今回の対象は幼児期、思春期、成人期

プロトタイプの主な内容

絵本、映像、コミュニケーションツール

  • 絵本(幼児期向け)個“性”を育むために、パーソナルな話ができる関係性を保護者と作る
  • 映像(思春期)個“性”を見つけるために、人それぞれの“普通”にふれる
  • コミュニケーションツール(成人期向け)個“性”を労わるために、自分やパートナーとの向き合い方を肯定する
adf-web-magazine-panasonic-your-normal-2

性教育絵本(幼児期向け)「YOUR NORMAL きみを かんがえる ほん 」

adf-web-magazine-panasonic-your-normal-3

ショートムービー「Think your normal」(思春期向け)

adf-web-magazine-panasonic-your-normal-4

コミュニケーションツール「イマーシブヘッドホン」(成人期向け)

オンラインイベント

本プロジェクトをテーマにしたオンラインイベント、「DIG UP! -発掘 Vol.5 『このモヤモヤ、どうする? -個“性”と向き合う』YOUR NORMAL プロジェクト」を2021年3月7日(日)18:00から19:30に開催。ダイバーシティをコンセプトに掲げる渋谷に拠点を置き、老若男女、幅広い層に指示される書店SPBS(SHIBUYA PUBLISHING & BOOK SELLERS)とコラボレート。日々”モヤモヤ”っと感じる違和感を募集し、リスナー参加型のトークセッションを行う。アーカイブは後日、東急ハンズYouTube公式チャンネル「NewStoreStudio」にて公開予定。

adf-web-magazine-panasonic-your-normal-6

オンラインイベント「このモヤモヤ、どうする? ー個“性”と向き合う」

プロトタイプ展、性教育絵本ワークショップ

プロトタイプは2021年3月12日(金)から25日(木)に行うイベント「DIG UP! あなたと考えるプロトタイプ展」にて展示。期間中2021年3月21日(日)には性教育絵本のワークショップを実施。

adf-web-magazine-panasonic-your-normal-7

DIG UP! みんなで考えるプロトタイプ展