Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

座布団・枕・ゴザなど上質な “い草” の香りを身近に感じられるインテリアコレクション

ビームスが展開するBEAMS JAPAN(ビームス ジャパン)は、岡山県で長い歴史をもつ萩原に別注した“い草”製品の新シリーズを発売。今回のコラボレーションでは、BEAMS JAPANのロゴを配した座布団や、程よい弾力で寝心地にこだわった枕、夏にぴったりなゴザ、コースター、ランチョンマットの計5型を用意。天然の防臭効果や調湿効果の高い“い草”は、蒸し暑い夏にピッタリなアイテムとなっている。⽇本のさまざまなモノやコトを国内外に発信しているBEAMS JAPANは⽇本の銘品もキュレーションし、時にはアレンジを加えて提案している。adf-web-magazine-beams-igusa-1

アイテム一覧

座布団

BEAMS JAPANのロゴを配した座布団。ロゴは“い草”のカラーが引き立つ上品なネイビーと“い草”に馴染むナチュラルなベージュに染色。また、生地の模様を立体的に見せるためにジャカード織りを施すなど、各工程を熟練された職人の手作業で仕上げている。放湿と吸湿性に優れ、サラリとした感触が心地良い“い草”の座布団。

小さな織り目で仕上げた柔軟性のある“い草”の枕。中身には柔らかい樹脂製のパイプを使用し、程よい弾力性が特徴。枕の中身のパイプは、中空の形状のため通気性が良く清潔に保つ。両サイドの縁生地には、“い草”のカラーが引き立つ上品なネイビーと“い草”に馴染むナチュラルなベージュを配し、右下にはBEAMS JAPANのタグを配置したスペシャルデザイン。

ゴザ

“い草”を使用したゴザを製作。畳縁は、同じ岡山県倉敷の畳縁専門メーカー高田織物でデザイン別注した富士山柄を採用。持ち運びや収納に便利な1帖サイズと、リビングでの使用におすすめな2帖サイズの2サイズ。

コースター・ランチョンマット
adf-web-magazine-beams-igusa-2

ランチョンマット ¥4,400 (税込)

“い草”を使用したコースターとランチョンマット。特殊な加工技術で2枚を貼り合わせているため、程よい厚みがあり、生地がヨレず使いやすい仕上がり。カラー展開は、ブラック・ベージュ・ブラウン・レッドと豊富に用意。

取り扱い店舗

萩原

創業1892年、岡山、倉敷の地で125年間の歴史を誇る萩原。部屋のインテリアをトータル的に提案する品揃えを誇り、日本以外の海外向けの取引も積極的に行うグローバル企業。

BEAMS JAPAN

BEAMSが日本の良さや面白さを世界へ発信するプロジェクトとして2016年にスタート。新宿、渋谷、京都のBEAMS JAPAN 3店舗を拠点に、日本の技術が光るプロダクト、伝統に裏付けされた各地の名品、モダンカルチャーやアートに加え、こだわりの日本ブランドやオリジナルウェアなどファッションアイテムも集積し、日本のモノやコトの魅力を国内外に発信している。これまでに兵庫県神戸市、大分県別府市、愛知県名古屋市、福島県などの地方自治体や、異業種との企業ともコラボレーションを行い、店舗イベントに加えて商品開発やガイドブックの発行など、数多くのプロジェクトに取り組む。