Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

どこか懐かしくも新しい「おかんアート」作品集

ケンエレファントが運営する書籍レーベル「ケンエレブックス(KENELE BOOKS)」は、都築響一による新刊『Museum of Mom’s Art 探すのをやめたときに見つかるもの』を、2022年6月30日に刊行する。2022年1月から4月にかけて、東京都渋谷公園通りギャラリーで開催され大きな話題を呼んだ展覧会「Museum of Mom’s Art にっぽん国おかんアート村」でキュレーターを務めた都築響一が、珠玉の「おかんアート」を集約した同展の共同キュレーターである「下町レトロに首っ丈の会」協力のもと、展示内容を書籍にアップデートして個々の作品にフォーカスし、さらに作家紹介やインタビュー、対談を加えた、どこか懐かしくも新しい「おかんアート」作品集の決定版となる。adf-web-magazine-museum-of-mom’s-art-1

小さな知性への大きな一撃!都築響一が十数年間探索し続けた「おかんアート」が珠玉の1冊に

日頃の生活用品や身近な素材を、切ったり折ったりして作り上げた手芸作品「おかんアート」。都築響一が「おかんアート」のいち破壊力に気が付き、探索に足を踏み入れたのが十数年前のこと。どこか懐かしくもあり、新しくもある色とりどりの「おかんアート」を都築が撮影しそれぞれの作品にフォーカスして350点以上を掲載。さらに作家紹介やインタビュー、カリスマおかんアーティストの紹介や対談を加えた「おかんアート」作品集の決定版となっている。掲載されている「おかんアート」は、軍手人形、リボン人形、折り紙手芸からチラシかごなど、実家の玄関、地元の喫茶店、道の駅、公民館などにいつの間にか置かれていて、人生の中で一度は見かけたことがあるような作品で、それらは見る人の心に郷愁を呼び起こしつつ、アートという文脈においてはハイブロウでも、ローブロウですらない、ノーブロウの明るい衝撃を与える。adf-web-magazine-museum-of-mom’s-art-2adf-web-magazine-museum-of-mom’s-art-5

明るい衝撃の向こうに、手を動かす純粋なよろこびを動力に作品を作り出す「おかん」たちの姿が浮かび上がる本書から何を感じるか。「おかんアート」を追い続けてきた都築氏だからこそ捉えることができる文章・写真により、「おかんアート」への造詣を深めることができ、書籍のデザインもお菓子箱のような窓あきスリーブ仕様で、楽しみいただけるかたちになっている。adf-web-magazine-museum-of-mom’s-art-10adf-web-magazine-museum-of-mom’s-art-9adf-web-magazine-museum-of-mom’s-art-8

都築響一(Kyoichi Tsuzuki)

1956年東京生まれ。1976年から1986年まで「POPEYE」「BRUTUS」誌で現代美術・デザイン・都市生活などの記事を担当する。1989年から1992年にかけて、1980年代の世界現代美術の動向を包括的に網羅した全102巻の現代美術全集『アートランダム』を刊行。以来、現代美術・建築・写真・デザインなどの分野で執筆活動、書籍編集を続けている。

『Museum of Mom’s Art 探すのをやめたときに見つかるもの』書籍概要

著者都築響一
体裁B5判変形 / 広開本 / 窓付きスリーブケース装 / 232頁
定価3,300円
刊行日2022年6月30日(木)