アートを通じて日常を見つめ直すー染色家 柚木沙弥郎と良品計画の共創
良品計画は無印良品 銀座内のATELIER MUJI GINZA Gallery1・2で、Life in Art 柚木沙弥郎 展覧会 「ワクワクしなきゃ、つまらない」を2025年4月18日から6月22日まで開催している。染色家・柚木沙弥郎がこれまで良品計画と取り組んできたプロジェクトやプロダクトを軸に、豊かな暮らしの在り方を問いかける内容となっている。
アートと日常をつなぐ“Life in Art”プロジェクト
良品計画は2011年からアートが生活に入り込むことによって、人と社会、地域との関係性を再構築するアートプロジェクト“Life in Art”を展開してきた。有名・無名、国籍や時代を問わず、クリエーションに共感するアーティストを取り上げ、展示やプロダクト開発を通して「感じ良い暮らしと社会」の実現を目指している。
柚木沙弥郎と良品計画の歩み
2014年に始まった良品計画と柚木の協働は、リトグラフ制作やプロダクト開発など多岐にわたる。パリの老舗工房Idem Parisで制作したリトグラフや、国内外クリエイターとの共作を通して、現代のライフスタイルに馴染むアートを提案してきた。手ぬぐいや浴衣など、日々の生活に寄り添うプロダクトも多数生まれている。
柚木沙弥郎 プロフィール
1922年東京生まれ。民藝運動に影響を受け、芹沢銈介に師事。1955年に銀座・たくみ工芸店で初個展を開催して以降、50年以上にわたり作品を発表。国内外の美術館で展覧会を開催し、高い評価を受けてきた。2024年1月逝去。
Life in Art 柚木沙弥郎 展覧会「ワクワクしなきゃ、つまらない」開催概要
会期 | 2025年4月18日(金)から6月22日(日)まで |
会場 | 無印良品 銀座 6F ATELIER MUJI GINZA Gallery1・2 |
URL | https://atelier.muji.com/jp/ |