Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

Park(ing)Day(路上駐車スペースを1日限定小さな公園に変える試み)を紹介する展示

ソトノバは渋谷区立北谷公園において2024年2月7日(水)から2月11日(日)まで「Park(ing)Day、まちをかえる」展を開催する。この展示会では、路上駐車スペースを1日限定で小さな公園に変える試みであるPark(ing)Dayの意義や、実践の様子やPark(ing)Dayを実施した後のまちの変化を紹介する。adf-web-magazine-parking-day-1

「Park(ing)Day、まちをかえる」展

タクティカル・アーバニズムの代表例としても有名なPark(ing)Day。自分のまちでも実践してみたいという人、タクティカル・アーバニズムの一端を知りたい人、そしてPark(ing)Dayのことを詳しく知らない人も楽しめる内容となっている。

adf-web-magazine-parking-day-3

会場:渋谷区立北谷公園 大屋根エリア

Park(ing)Day

Park(ing Dayの起源や国内外での実践の模様のほか、その目的や実践の意義を詳細に解説

Park(ing)Dayの風景

これまでソトノバが実践してきた全国15都市におけるPark(ing)Dayの模様を写真と映像で紹介

After Park(ing)Day

Park(ing)Dayを実施したまちがその後どう変化を遂げたか。6都市をピックアップして紹介

ソトノバによるPark(ing)Dayの実践

2005年に米国・サンフランシスコで始まった路上パーキングスペースを公園的空間(人のための場所)に変える取組み。毎年9月第3金曜日に実施され、世界中のパブリックスペースのムーブメントとなっている。駐車場のParkingと公園のParkをかけたPark(ing)Dayは、#parkingday と検索することで、世界中のPark(ing)Dayの実施内容が公開される。ソトノバでは、Park(ing)Day JAPANとして路上駐車スペース活用の普及啓発活動を継続的に行っており、2021年度グッドデザイン賞を受賞している。これまでに全国15都市で実践を重ねてきた。adf-web-magazine-parking-day-2

Park(ing)Dayに関する知見のシェア|ソトノバ・スタジオ|Park(ing)Dayクラスの開催

2019年からはソトノバ・スタジオ|Park(ing)Dayクラスとして、Park(ing)Dayの取り組みを水平展開するとともに、全国各地で実践者の人材発掘と育成を行う。2019年渋谷、2020年横浜、八千代、四日市、長浜、倉敷、竹原の計6都市、2021年山形、神田、塩原、米子の4都市、2022年日本橋、岡谷を対象地としてPark(ing)Dayクラスを開講し、参加者は座学とともに実際にPark(ing)Dayの実践も行った。蓄積されたPark(ing)Day実践のノウハウはガイドブックに詰め込まれている。

ソトノバ

ソトノバはソトやパブリックスペースを豊かにすることを目指したコミュニティメディア。「ソトを居場所に 、イイバショに!」をコンセプトに2015年11月にパブリックスペース特化型WEBマガジンとして活動を開始。現在、850を超えるソトやパブリックスペースに関する記事を配信している。

「Park(ing)Day、まちをかえる」展開催概要

2024年2月7日(水)から2月11日(日) まで
時間10:00 ~ 20:00
場所渋谷区立北谷公園 大屋根エリア
入場無料