Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

世界で最も有名な交差点のある街、渋谷にて現代アートの展示会「交差点-いま、ここからの-」を開催

THE ARTBunkamura Gallery共催で若手作家の展覧会「交差点-いま、ここからの-」が開催される。「伝統×現在アート」をテーマとするPart1と、「Z世代」をテーマとするPart2に分けて開催され、開催期間は、Part1: 2021年8月26日(木)から9月5日(日)、Part2: 2021年9月8日(水)から9月15日(水)となっている。adf-web-magazine-bunkamura-kousaten-1

人と人との関わりが遮断されてきた一年。これまでの「当たり前」を乗り越えニューノーマルな世界を築いていくため、世界で最も有名な交差点のある街、渋谷にて ”交差点” という名の展覧会が開催される。

本展では、将来性が高く、世界にも通用する若手作家の新作が披露される。「伝統×現在アート」をテーマとするPart1では、大英博物館や出雲大社にも作品が収蔵され、海外美術館でのライブペイントやヴェネチア国際映画祭への選出など国際的に活躍する小松 美羽をはじめとする6名の作家が、また90年代半ば以降に生まれた世代を意味する「Z世代」をテーマとするPart2では、三菱アートゲートの奨学生に選ばれ、幼少期の体験からiPhoneで作品を描きデジタルと物質的の境界線のない新たな価値観を提案するナカミツキをはじめとする8名の作家が出品する。adf-web-magazine-bunkamura-kousaten-5

また、作家のインスピレーションを互いに刺激しあう、作家とコレクターやコレクター同士をつなげる、人と作品を引き合わせるそんなあらゆる「交差点」が生まれる、唯一無二の空間として、マーケットの推進はもちろん、豊かさとは何か、という根本的な問いを、アートを通し、考えていく。

展示会概要

出展作家

Part 1:小松美羽、小松孝英、奈良祐希、小野川直樹、絹谷香菜子、やましたあつこ

Part 2 :橋知裕、豊田涼華、水戸部春菜、松岡柚歩、新宅加奈子、山田康平、三浦光雅、ナカミツキ、仲衿香

開催期間

Part1: 2021/8/26(木)~9/5(日)

Part2: 2021/9/8(水)~9/15(水)

開館時間

10:00~19:00

※9/5(日)は17:00まで、9/6(月)は入れ替え日のため休廊

会場

Bunkamura Gallery