Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

国際的なアーティスト3組による6点の彫刻

TOSHIO SHIMIZU ART OFFICEは、三菱地所を代表企業とするグラングリーン大阪開 発事業者JV9社がJR大阪駅前で公民連携により建設中のグラングリーン大阪「うめきた公園」に、3組6点の彫刻をプロデュースした。3名のアーティストによる彫刻が公園内のさまざまな場所で訪れる人にインスピレーションを与え、コミュニケーションを誘発し、イノベーションがうまれ、そして楽しい時間を過ごせるきっかけとなってほしいとの思いが込められる。グラングリーン大阪「うめきた公園」は2024年9月6日に先行開業予定。

adf-web-magazine-toshio-shimizu-art-office-7

Kate Thomson © 2023 photo TOSHIO SHIMIZU ART OFFICE

作品概要

adf-web-magazine-toshio-shimizu-art-office-8

Kate Thomson © 2023 photo TOSHIO SHIMIZU ART OFFICE

adf-web-magazine-toshio-shimizu-art-office-10

Kate Thomson © 2023 photo TOSHIO SHIMIZU ART OFFICE

adf-web-magazine-toshio-shimizu-art-office-9

Kate Thomson © 2023 photo TOSHIO SHIMIZU ART OFFICE

adf-web-magazine-toshio-shimizu-art-office-3

Kate Thomson © 2023 photo TOSHIO SHIMIZU ART OFFICE

  • 作品名 : Serendipity
  • 作家名 :ケイト・トムソン(Kate Thomson)
  • 作品サイズ :W2200 × D1400 × H900mm, W2150 × D1250 × H750mm, W2150 × D1100 × H750mm
  • 素材 :大理石
  • 制作年 :2023
  • 設置場所 :グラングリーン大阪 うめきた公園内 サウスプラザ

うめきた公園のランドスケープの隆起や曲線と呼応するような形状をもった彫刻で、芝生や樹木のみどりに映える白い大理石製の本彫刻群は座り方を限定しない形状で、自分ならではの座り方の発見できる。

ケイト・トムソン | Kate Thomson プロフィール

1961年 スコットランド生まれ、岩手県在住。スコットランドと日本で制作、活躍するアーティスト。白大理石の彫刻を得意とし、優しい形態の抽象彫刻を日英各地に設置している。創作の根源には土地の歴史的な背景があり、それを美しい曲線の彫刻に変貌させる。

adf-web-magazine-toshio-shimizu-art-office-1

Ram Katzir © 2023 photo TOSHIO SHIMIZU ART OFFICE

adf-web-magazine-toshio-shimizu-art-office-11

Ram Katzir © 2023 photo TOSHIO SHIMIZU ART OFFICE

  • 作品名 :YUMEMITAI
  • 作家名 :ラム・カツィール(Ram Katzir)
  • 作品サイズ :W4500 × D2330 × H3300mm
  • 素材 :ステンレススチール
  • 制作年 :2023
  • 設置場所 :グラングリーン大阪 うめきた公園内 VS.前

公園を訪れる様々な人をモチーフとした人体が雲の中に頭をつっこんだ一見ユーモラスな本作は、デジタルな「クラウド」が膨大なデータを蓄える現代において、実体をもった「クラウド (雲)」となり人々がアイディアやひらめきを共有している様子を表す。

ラム・カツィール | Ram Katzir プロフィール

1969年イスラエル生まれ、オランダ在住。ラム・カツィールは日常の中で出会う小さな出来事、発見、出会い、歴史などを テーマに人々が心の奥に抱いているほのぼのとしたユーモアに溢れる作品を制作している。

adf-web-magazine-toshio-shimizu-art-office-2

Jun Kaneko © 2023 photo TOSHIO SHIMIZU ART OFFICE

adf-web-magazine-toshio-shimizu-art-office-5

Jun Kaneko © 2023 photo TOSHIO SHIMIZU ART OFFICE

adf-web-magazine-toshio-shimizu-art-office-6

Jun Kaneko © 2023 photo TOSHIO SHIMIZU ART OFFICE

adf-web-magazine-toshio-shimizu-art-office-4

Jun Kaneko © 2023 photo TOSHIO SHIMIZU ART OFFICE

  • 作品名 :FULL BLOOM I / FULL BLOOM II
  • 作家名 :金子 潤(Jun Kaneko)
  • 作品サイズ :H1530 × W750 × D490 mm (台座除く)
  • 素材 :セラミック
  • 制作年 :2023
  • 設置場所 :グラングリーン大阪 うめきた公園内 色彩ガーデン

うめきた公園は様々な植物で満たされており、季節によって本作品の周辺環境の色彩が変わる。その変化の中に新たな色彩や要素を加えることで作品が存在感を持ち、同時に周辺環境と関係し合ってユニークな空間を創出するような色彩・柄の作品を制作。

金子 潤 | Jun Kaneko プロフィール

1942年愛知県生まれ、アメリカ・オマハ在住。画家としてスタートした金子潤はカリフォルニアで現代陶芸運動と出会い絵画と陶芸を組み合わせた作品を制作し独特の境地を開く。大型陶器の表面に抽象絵画を描いた「ダンゴシリーズ」は高い評価を得ており、世界中の数多くの公共空間に設置されている。