Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

ウェルビーイングTOKYOがインド・アンティークアートコレクションでジャンヌレのオリジナルチェアを展示販売

ウェルビーイングTOKYOサボア・ヴィーヴル にて「ジャンヌレの椅子とインド・アンティーク アートコレクションと仙人掌盆栽」展を2021年8月21日(土)から2021年8月29日(日)まで開催している。本展は2020年9月と2021年8月に伊勢丹新宿で行われたインドビンテージアートのポップアップショップに続く第三弾として、希少なジャンヌレのオリジナルチェア3種7脚とインドで買い付けたアンティークアートを中心に、上質なインテリアをつくる家具や小物を展示販売する。

adf-web-magazine-wellbeingtokyo-savoirvivre-indian-antique-art-collection-1.jpg

「ジャンヌレの椅子とインド・アンティーク・アートコレクションと仙人掌盆栽」

今世界的に大ブームになっている1900年代のモダンインドの建築・インテリア。どこか侘び寂びを感じるその佇まいは、懐かしく共感を覚えると同時に洗練と素朴の見事な融合に心が躍る。ジャンヌレの希少なオリジナル椅子3種7脚の他、フォークロアな作品が多数展示。

adf-web-magazine-wellbeingtokyo-savoirvivre-indian-antique-art-collection-4.jpg

「ジャンヌレの椅子とインド・アンティーク・アートコレクションと仙人掌盆栽」

サボア・ヴィーヴルのモダンな空間でのインドアンティーク・ヴィンテージ。ラウンジチェア、フローティングバックチェア、真鍮製のインテリア小物やアクセサリー、手染めのインド更紗などが揃う。

adf-web-magazine-wellbeingtokyo-savoirvivre-indian-antique-art-collection-8.jpg

「ジャンヌレの椅子とインド・アンティーク・アートコレクションと仙人掌盆栽」

adf-web-magazine-wellbeingtokyo-savoirvivre-indian-antique-art-collection-4.jpg

ウェルビーイングTOKYO独自のネットワークを活かした7脚の展示販売

作家物の植木鉢やアンティークの盆栽鉢に仙人掌(サボテン)や多肉植物を盆栽仕立てにすることでアンティークとも相性がいい”生きているアート”。

adf-web-magazine-wellbeingtokyo-savoirvivre-indian-antique-art-collection-6.jpg

アーティスティックな仙人掌(サボテン)を盆栽仕立てにして錆鉄台座にアートのように飾る室来(しつらえ)

adf-web-magazine-wellbeingtokyo-savoirvivre-indian-antique-art-collection-3.jpg

木製、真鍮製のインテリア小物、アートや手染めのインド更紗

「ジャンヌレの椅子とインド・アンティーク・アートコレクションと仙人掌盆栽」概要

開催日程2021年8月21日(土)から8月29日(日)まで
開催時間12:00~19:00 ※水曜日定休
開催場所サボア・ヴィーブル(東京都港区六本木 AXISビル3F)