Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

フェンディ「ハンド・イン・ハンド~卓越した職人技への称賛」展、ローマの次の開催地は表参道

イタリア・ローマを代表するラグジュアリーブランド フェンディ(FENDI)は、ブランドのDNAであるイタリアンクラフツマンシップへの変わらぬ敬意を表し、2021年10月から約3ヵ月にわたり、ブランドが本拠を置くローマの記念碑的建造物「イタリア文明宮(Palazzo della Civiltà Italiana)」にてエキシビション「ハンド・イン・ハンド~卓越した職人技への称賛」を開催した。イタリア各地の職人たちが熟練の伝統技術、つまりクラフツマンシップを持ち寄り共同作業を称えあう、この唯一無二のエキシビションが、このたびローマに続く世界2番目の開催地、東京・表参道に上陸する。開催期間は、2023年4月20日(木)から5月8日(月)までとなっている。adf-web-magazine-fendi-hand-in-hand-exhibition-omotesando-1

イタリア各地の伝統工芸士とパートナーシップを結んだ「ハンド・イン・ハンド バゲット」

アクセサリーおよびメンズウェア部門のアーティスティック ディレクター、シルヴィア・フェンディ(Silvia Venturini Fendi)が1997年にメゾンのアイコンとして、そして絶え間ない変化を一目で映し出すキャンバスとしてデザインしたブランドのアイコンバッグ「バゲット(Baguette)」。本展では、2020年のプロジェクト発表以来、絶えず進化を続けるイタリア各地の職人たちとの草の根パートナーシップに焦点を当てている。

adf-web-magazine-fendi-hand-in-hand-exhibition-omotesando-6

「ハンド・イン・ハンド」制作工程

世界中のアーティストがカスタマイズした「アーティスト ピーカブー」

更にもう一つのアイコンバッグとして、2008年にシルヴィア・フェンディによって生み出された「ピーカブー(Peekaboo)」。2018年に誕生10周年を祝して発足した「アーティスト ピーカブー プロジェクト」を通し、メゾンの無限のクリエイティビティと卓越性、クオリティ、そして手仕事への飽くなき情熱といった重要な価値観を、長年デザイン界と共有してきた。

adf-web-magazine-fendi-hand-in-hand-exhibition-omotesando-2

「ハンド・イン・ハンド」ウンブリア州の作品

adf-web-magazine-fendi-hand-in-hand-exhibition-omotesando-3

「ハンド・イン・ハンド」サルディーナ州の作品

adf-web-magazine-fendi-hand-in-hand-exhibition-omotesando-4

「ハンド・イン・ハンド」ロンバルディア州の作品

世界中から選ばれたデザイナー、アーティストが、シルヴィア・フェンディがデザインした真っ白いキャンバス地の「ピーカブー」を傑作へと変貌させ、「アーティスト ピーカブー」という名の作品を通して、デザインとファッションとのすばらしい混合と混成を表現し、それらのクリエイティブ、かつ機能的で実験精神と研究に見られる親和性を際立たせている。

adf-web-magazine-fendi-hand-in-hand-exhibition-omotesando-5

「アーティスト ピーカブー」テオ・ヤンの作品

他に類を見ない本エキシビションは、イタリア各地の職人たちの伝統技術とのパートナーシップ、デザイン・アート界へのオマージュ、常に刷新し続けてきた歴史とブランドのサヴォアフェールに新たなページを書き加えている。さらに、フェンディの世界観で写真撮影が楽しめる「フェンディデジタルフォトブース」も用意され、来場者が参加しながら楽しめる展示となっている。

フェンディ ハンド・イン・ハンド エキシビション~卓越した職人技への称賛」開催概要

会期2023年4月20日(木)~2023年5月8日(月)
会場東京都渋谷区神宮前6丁目35-6
時間午前11時 ~ 午後8時 (最終入場 午後7時) 
入場入場無料(4月6日(木)よりフェンディLINE公式アカウントから予約受付開始)

pwa