Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

人間の感覚にフォーカスする体験型アート&ウェルネスExhibition 「6 Senses Experience」

アーティスト・クリエイターコレクティブのArtlaboは、視覚・味覚・聴覚・嗅覚・触覚そして直感と人間が持つ「感覚」にフォーカスした体験型アート&ウェルネス展示企画「6Senses Experience」を元麻布のソーシャルスペースCASA BINEにて2022年3月15日(火)から2022年3月21日(月)まで 開催する。

adf-web-magazine-6senses-experience-1

イベント概要

視覚・味覚・聴覚・嗅覚・触覚、そして直感。人間が持つ「感覚」にフォーカスし新たな気づきを発見し、学び、繋がる。6 sensesでは五感をフル活用することによって普段あまり使われていない感覚を研ぎ澄まし、五感では捉えられない側面の直感や心の動きを観察する体験型の展示企画となっている。

参加アーティスト

Hiromasa Sasaki(DOP / Photographer / Art Director)adf-web-magazine-6senses-experience-2

Denis Piel, Steven Meisel,Lothar Schmidなどのアシスタントを経て、88年に仏版ELLE誌でデビュー。その後、透明感のあるエレガントな作風でNYとパリを中心にファッション、ビューティーの写真家として活動。90年代はUS GLAMOUR、英国MARIE CLAIREのカバー契約を継続して結ぶ。VOGUE ITALIAのCASAを中心に建築系のルポルタージュ写真を発表。東京では、2018年からVOGUE JAPAN GQ,L’Officiel JAPONにてモードとセレブリティーを中心にエディトリアル撮影を再開している。

リト史織 (生コメパン開発者 / ヴィーガン料理家)adf-web-magazine-6senses-experience-3

生の米からパンやスイーツをつくることを開発。大学卒業後、現エコール辻東京 辻日本料理マスターカレッジで学ぶ。その後、飲食店、洋菓子店などに勤務。出産後、マクロビオティック、米粉、グルテンフリー、ローフードなどを学ぶ。2児の母。

山田翔太(Athiete Ceramist / アスリート陶芸家)adf-web-magazine-6senses-experience-4

1988年千葉県生まれ。高校で陶芸を始め、東京都内の共同工房にて作陶10年間のラグビー経験をいかし、現在はトライアスロン選手として大会に出場。会社員として働きながら、うつわにアスリートの美意識を取り入れた”Athlete Ceramist”として 東京とフランスを拠点に活動中。

岡清華(MOTHER  /  代表取締役)adf-web-magazine-6senses-experience-5

1993年⽣まれ、兵庫県出⾝。ファッション誌モデルとして活動しながら、⼤学在学中に管理栄養⼠資格を取得。その後、カウアイ島にてアーユルヴェーダを学ぶ中で、全⽶ヨガアライアンスを取得。独⽴後ヨガを含む “アーユルヴェーダ” の観点から「⼀⼈⼀⼈が最も輝くベストな ⼼⾝を知り、持続可能な⼈⽣をサポートすること」をコンセプ トにアーユルヴェーダを基にするヨガや、⾷を通じたエシカル事業など、多⽅⾯から事業を展開しながらコミュニティを創設しオンライン上で瞑想・ヨガのスタジオ、カウンセリング、ECショップ アカデミースクールなど様々な活動を行っている。

境恵美(調香師 /  アロマブレンドプロデューサー)adf-web-magazine-6senses-experience-6

香りで心と空間をArtする Soary japan 代表。「Soary /ソアリー」は、Soar(舞い上がる)+air(空気のように)を掛け合わせた造語で、アロマや香りを通じて固くなってしまった人の心に寄り添い、開放していくことで、その人が本来持っている輝きを思い出し、幸福感に溢れ、まるで空気のように軽やかに人生を舞っていけるように、という想いが込められている。

HIKO KONAMI(Sound Therapist)adf-web-magazine-6senses-experience-7

幼い時から仏教の教えを受けて育ち、家庭では音楽とともにある日々を送る。2005年に渡米、NY大学でボランティアとして音楽療法に携わったことをきっかけに教育、実践、ヒーリングの観点から音楽を学び直す。New York Open Center Sound and Music Institute にてサウンドヒーリングを体系的に学び、その後はNYを中心にサウンドセラピストとして活動。

Pizuya's Cell(エンジェル作曲家 / マルチメディアクリエイトチーム )adf-web-magazine-6senses-experience-8

ピアノロック / バイオリンロック / ピアノインストを主軸に、同人・商業問わず多数の楽曲制作を行っている。2018年に行われたSony Music presents全国楽曲コンクールで応募数およそ8,000曲の中から最優秀賞受賞・ASCAへ楽曲提供を行う。2021年現在はアニソンロックを中心としたスタイルで楽曲を制作、ミュージックゲーム等への楽曲提供にて活動。

CASA BINE(ソーシャルハウBINE)について

BINEは、女性が活躍し目まぐるしく進化するICTの新時代で変化に対応しながら女性が"美しく働く"を応援する価値創造のグループ。"未来の私を今日よりもっとハッピーにする"そんな気持ちを持った女性が、様々な人の知識やアイデアと重なり合うことで成長し新しい自分を創造していく場所を提供する。敷地面積780㎡、地下1F~地上4FからなるSocial House BINEは各部屋ごとにテーマを持たせた、パーティースペース、ダイニングスペース、キッチンスタジオ、スタジオスペース、カラオケルーム、エステサロン、パティオ、屋上テラスを完備。パーティーなどのレストラン使用はもちろん、女性のためのイベントやレッスンを定期的に開催している。