芝浦工業大学豊洲キャンパスのレストランとカフェを世界的建築家の坂茂が設計
芝浦工業大学が豊洲キャンパスに開設する新棟1階に、建築家 坂茂の設計によるカフェとレストランが2022年9月21日にオープンする。建築学部・デザイン工学部を擁する豊洲キャンパスに、世界的建築家である坂の作品が登場し、学生達の学習意欲を刺激する。また、3階吹き抜けのピロティ空間に設置されることで、キャンパスの中心へ賑わいをもたらし、学生と地域住民の憩いの場となることを目指す。
レストラン「銀座シシリア豊洲店」
創業1971年、銀座7丁目に開店した「銀座シシリア」。ナポリタンやピザなど伝統の味にこだわる歴史あるレストランが、このたび豊洲キャンパスに出店。内装は、再生紙の紙管(丸と四角)を主体材料としており、天井、間仕切り壁、家具が作られている。これは坂 茂がこれまで開発してきた紙の建築(紙管による建築の主体構造)の一環。周囲のガラスシャッターを開くと内外の空間が連続し、ピロティ空間全体が人々の憩いの場となる。
場所:芝浦工業大学豊洲キャンパス 本部棟1階
営業日時:平日・土曜日 11:00-21:00 ※休業日は、休祝日、夏季休業日、年末年始(12/30-1/3)
カフェ「SIT Global Caffe empowered by Segafredo」
本場イタリアのエスプレッソで知られるセガフレード・ザネッティが、国内初となるキャンパス内コラボレーションカフェとしてオープンする。本プロジェクトのために新しく開発した、白ブナ材をL字型断面に成型した合板により、天井、間仕切り壁、家具が作られた。紙管の建築と同様に、スタイルとしてのデザインでなく、素材や構造を開発することにより、独自のデザインを作る試みである。
営業日時:平日 8:00-20:00、土日祝 9:00-20:00 ※休業日は、夏季休業日、年末年始
芝浦工業大学
工学部/システム理工学部/デザイン工学部/建築学部/大学院理工学研究科
日本屈指の海外学生派遣数を誇るグローバル教育と、多くの学生が参画する産学連携の研究活動が特長の理工系大学。東京都とさいたま市に2つのキャンパス(豊洲、大宮)、4学部1研究科を有し、約9千人の学生と約300人の専任教員が所属。創立100周年を迎える2027年にはアジア工科系大学トップ10を目指し、教育・研究・社会貢献に取り組んでいる。