Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

異文化を映す「間」—黒と素材が織りなす抽象表現

GALLERY HAYASHI + ART BRIDGEは2025年2月22日から3月22日まで、韓国人アーティスト、ジョンウォン・ピー(Jungwon Phee)個展「間」を開催する。ピーにとって本展は日本初個展となり、彼が所属するSeojung Artとの初の共同主催展でもある。1993年生まれのピーは、韓国、アメリカ、カナダで育ち、ニューヨークのプラット・インスティチュートで美術と美術史を学んだ。多文化の中で育った彼のノマド的なライフスタイルは、最新シリーズ「Untitled: The Black Path」に色濃く反映されている。本シリーズでは、黒い背景を用いて自己の揺るぎない自我を表現し、ひび割れやレイヤーによって変容する内面や記憶を映し出している。

adf-web-magazine-jungwon-phee-8

Untitled: The Black Path CCCLXXXV
2025
Oil on canvas
W454 × H530 mm

作品では韓国の墨「ムク・インク」と西洋画材の黒ジェッソを使用。東洋と西洋の芸術的伝統を融合させ、何もないからこそ見える「間(ま)」という日本的美意識を現代的に解釈している。黒い背景は西洋的ミニマリズムの精神も感じさせ、余分な要素を削ぎ落とし本質を伝えるアプローチを見せる。ピーは金粉や木の葉、セメント、化学薬品など多様な素材を用い、重ね塗りと乾燥を繰り返して作品を作り上げる。このプロセスは、アンセルム・キーファーの「色彩を物質として見る」という哲学に通じている。ひび割れたテクスチャーは、新表現主義を想起させ、素材そのものを直接的な言語として扱っている。展示タイトルにもなっている「間」は、虚と実の対比に美しさが宿るという日本の美意識を象徴する。ピーの作品は、この「間」の概念を新たな視点で再解釈し、二つの対照的な画面構成によって現代的な表現へと昇華している。本展では最新作を含む8点の作品を展示予定。初日の2月22日18時からはオープニングレセプションも開催され、作家自身も在廊する。ピーの日本初個展を体感できる貴重な機会となる。

ジョンウォン・ピー  プロフィール

1993年韓国生まれ。プラット・インスティチュートでファインアートと美術史を学ぶ。現在はソウルとニューヨークを拠点に活動中。代表作に「Ecocycle」(ベルリン、2025)、「Confluence」(ソウル、2024)など。2022年には香港の「2022 Korean Young Artists Series」に選出され、ソウル市庁のコレクションにも作品が収蔵されている。

adf-web-magazine-jungwon-phee-15

Jungwon Phee

ジョンウォン・ピー個展「間」開催概要

会期2025年2月22日(土)から3月22日(土)まで
会場GALLERY HAYASHI + ART BRIDGE
時間11:00〜19:00(最終日17時まで)
休廊日曜・祝日
入場無料
URLhttps://g-hayashi-artbridge.com/