Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

幻想的な森の中で宝石のように光り輝く昆虫たちが飛び交うデジタルアート空間

一旗がプロデュースする「DIGITAL ART FOREST 昆虫の楽園 in 体感するファーブル昆虫展 NAGOYA」が2022年7月9日(土)から8月28日(日)まで、金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で実施される。この企画はファーブル昆虫展実行委員会が開催する昆虫の展覧会イベント「〜ファーブル生誕200周年記念〜 体感するファーブル昆虫展 NAGOYA」の展示のひとつとして実施されるもので、幻想的な昆虫の楽園をテーマにしたプロジェクションマッピング演出により森の中で宝石のように光り輝く昆虫たちが飛び交うデジタルアート空間を体感できる。

adf-web-magazine-digital-art-forest-1

「体感するファーブル昆虫展」は本企画以外にもファーブル昆虫記に因んだ昆虫標本などここでしか見られない品々の展示のほか、ヘラクレスオオカブトを始めとする昆虫生体の展示、巨大昆虫ロボットが現れる「巨大昆虫の森」、生きたカブトムシにさわれる「昆虫ふれあいの森」など様々なコンテンツで昆虫の驚くべき特性や生態を体感できる展覧会となっている。

「DIGITAL ART FOREST 昆虫の楽園 in 体感するファーブル昆虫展 NAGOYA」について

「DIGITAL ART FOREST 昆虫の楽園 in 体感するファーブル昆虫展 NAGOYA」は、ファーブル昆虫展実行委員会(テレビ愛知、ドリームスタジオ、時事通信社)が開催する昆虫の展覧会イベント「〜ファーブル生誕200周年記念〜 体感するファーブル昆虫展 NAGOYA」の展示のひとつとして実施されるもので、幻想的な昆虫の楽園をテーマにしたプロジェクションマッピング演出により、森の中で宝石のように光り輝く昆虫たちが飛び交うデジタルアート空間を体感できる。

adf-web-magazine-digital-art-forest-2「体感するファーブル昆虫展」について

体感するファーブル昆虫展ではファーブル昆虫記に因んだ昆虫標本やファーブルが生前使用した愛用品、研究ツールなどここでしか見られない品々の展示と共に、ファーブル昆虫記で紹介される昆虫の驚くべき特性を体験型の展示などで体感できる。また、ヘラクレスオオカブトを始めとする様々な昆虫生体の展示、そのほか昆虫の美しさを体感するプロジェクションマッピングや巨大昆虫ロボットが現れる「巨大昆虫の森」、生きたカブトムシにさわれる「昆虫ふれあいの森」など様々なコンテンツを通して昆虫の生態を体感する展覧会。adf-web-magazine-digital-art-forest-3

一旗

一旗は名古屋を拠点とするデジタルコミュニケーションカンパニー。プロジェクションマッピングマッピング、VR / AR、インスタレーション、プロモーションビデオなどのデジタルコンテンツとパブリックリレーションズ(PR)やイベント、キャンペーン、ブランディングなどのコミュニケーション戦略を提供し、心が豊かになる、想像を超えた未来の創造を目指す。

「DIGITAL ART FOREST 昆虫の楽園 in 体感するファーブル昆虫展NAGOYA」開催概要

日程2022年7月9日(土)から2022年8月28日(日)まで
時間9:30〜17:00(ナイトミュージアムも開催)
会場金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)